かべいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 良質・適正価格で外壁工事できる理由

外壁工事を依頼する際は、大きく分けて2通りの方法があります。

1つ目は、ハウスメーカーや工務店、リフォーム会社、家電量販店など、さまざまな家トラブルの総合窓口となる会社に依頼する方法。
優れた営業ノウハウがあり相談もしやすいなどのメリットがあります。一方で、工事経験の少ない営業担当者や工事担当者が、外壁トラブル原因を特定できず間違った診断をしてしまうこともあり、欠陥工事につながる可能性も含んでいます。また、最終的には下請けとなる外壁工事店に依頼して、工事を行うことがほとんどです。そこには中間マージンが発生するため、費用が高くなりがちになります。

2つ目は、外壁工事店に直接依頼する方法です。最近では一般のお客様と直接やりとりを行う顧客対応力のある外壁工事店も増えています。そうでない場合でも、下請け業務で培った実直さと豊富な現場経験によって、外壁トラブルの原因を正確に特定し適切な工事を行うことが可能です。価格についても総合窓口となる会社を介さないので、比較的リーズナブルな価格で提供することが可能です。

それではどちらに依頼するほうがいいのでしょうか?
仮に総合窓口となる会社に依頼した場合と外壁工事店に直接依頼した場合で、お客様に提示される価格が同じだったと想像してみてください。総合窓口となる会社に依頼した場合、外壁工事の専門会社は、適正な利益が出なくなる可能性が上がります。その結果、外壁の専門工事店は、総合窓口となる会社から請け負った金額では足りなくなり、適切な工事が出来なくなる可能性があります。その結果、手抜き工事や不正が発生することにもつながりません。

「かべいろは」では、外壁工事店に直接依頼することを推奨しています。「かべいろは」は、地元の外壁工事店に直接依頼することを可能にしているメディアだからこそ、適正な品質と価格が担保できると考えています。

  • 家の問題について総合的に相談できるのが魅力です。もし自宅を建ててもらったハウスメーカーや工務店であれば、家に関するデータを持っているので安心感はあります。しかし、外壁工事を依頼する場合には、ハウスメーカーや工務店が直接工事をするのではなく、下請けとなる外壁工事店が行う場合がほとんどです。ハウスメーカーの場合には、下請けが地域の工務店、さらに孫請けとして地元の外壁工事店と2社介在することもあります。外壁工事店と依頼主との間にハウスメーカー・工務店が入る構造になり、中間マージンが上乗せされるため、費用は外壁工事店に直接依頼した場合よりも高くなる傾向があります。

  • リフォーム店は、名前の通りリフォームを専門に行っている業者のため、外壁工事と一緒に玄関やキッチンといった他の箇所のリフォームも一緒に頼みやすいのがメリットです。一方で、依頼するリフォーム店がもともと外壁工事店ではなく、別の業界からリフォーム業に参入した場合には注意が必要です。外壁工事の施工経験が浅く、仕上がりに影響がでたり、そもそもリフォーム店自身が直接工事をするのではなく、下請けに工事をさせる場合も多くあります。その場合には、中間マージンが発生するため、費用は外壁工事店に直接依頼した場合よりも高くなる傾向があります。また、知識のない営業担当によって、トラブルの原因とは違う工事プランを提案されるリスクも潜んでいます。

  • 身近に感じる家電量販店やホームセンターで、最近では工事依頼できるようになっています。しかし、家電量販店やホームセンター自身が直接工事するのではなく、提携している下請け業者へ工事を発注する流れとなっています。下請けが地域の工務店、さらに孫請けとして地元の外壁工事店と2社介在することもあります。そのため、中間マージンが発生し、費用は外壁工事店に直接依頼した場合より、高くなる傾向があります。また、知識のない営業担当によって、トラブルの原因とは違う工事プランを提案されるリスクも潜んでいます。

  • 建築のプロとして家の問題について総合的に相談できるのが魅力ですが、直接工事するのではなく、下請けとなる外壁工事店へ発注して工事する流れがほとんどです。そのため、中間マージンが発生し、費用は外壁工事店に直接依頼した場合より、高くなる傾向があります。

  • 最近では直接一般のお客様とやりとりして、工事を行う外壁工事店も増えてきましたが、まだまだ少ないのが現状です。ハウスメーカー、リフォーム店といった元請け業者からの依頼により、工事を行っているのが一般的です。したがって地元の外壁工事店に直接依頼することができれば、余分な中間マージンが発生せず、より適正価格で工事依頼をできることが可能となります。

    「かべいろは」は、地元の
    外壁工事店に直接依頼できます。

「かべいろは」は、お客様が良質かつ適正価格で工事依頼ができるよう、工事店を掲載するにあたって独自の掲載基準を設けています。
掲載基準の中でも、「お客様から依頼された工事を自社施工でできるかどうか?」は、慎重に審査しています。もしお客様から依頼された工事をいつも下請け会社に任せてしまう会社を掲載していった場合、「かべいろは」のコンセプトから離れてしまい、品質や価格の面でも疑問符がつくと考えているためです。

そして、掲載する工事店には、実務経験が7年以上ある社員職人が在籍していることを必須としています。

7年以上という基準には理由があります。例えば、外壁塗装にかかわる技術や知識の高さを証明する国家資格「塗装技能士1級」は、実務経験が7年以上(2級取得後2年以上)が設定されています。このことからも実務経験が7年以上あることが、質の高い工事ができるかどうかの一つの目安と考え、独自に掲載基準に設けています。「かべいろは」は、しっかりとした実務経験を持ち、質の高い工事していただける工事店のみ掲載していくという信念を持って運営しています。

「かべいろは」では、必ず外壁工事店に対して取材を行い、中の人を写真付きで掲載しています。
それには理由があります。しっかりと工事に対する想いを語れること、そして何より顔を出して取材に応じてくれる外壁工事店だからこそ、
その工事店に対する信頼性の証明につながると考えているためです。

外壁工事を含めたリフォーム業界においては、トラブルが後を絶ちません。
特に外壁工事においては、点検商法といわれる訪問販売トラブルが多発しているのはご存知でしょうか?

点検商法とは、文字通り「点検」を口実にした訪問販売を行います。
一度点検をしてもらうと、悪徳業者の場合は不安を煽ったり、契約を急がせるなどの手段を用いて高額な工事契約や必要のない工事契約を結ばせることを行います。

外壁工事は、家の傷みを外から把握できるため、点検と称した訪問販売による営業がしやすいことが狙われる要因です。
基本的に悪徳業者の場合は、表に情報を出したがりません。「かべいろは」は、しっかり工事店の中の人の顔を出し、地元に根付く外壁工事店のみの掲載にこだわり、信頼性を担保したいと考えています。

外壁のことで困ったときは
「かべいろは」へご相談ください!

「かべいろは」は当社規定の掲載基準をクリアした、顔が見れる地元の外壁工事店のみ掲載。お客様自身が直接、地元の外壁工事店に依頼が可能です。外壁工事依頼をお考えの方は、ぜひご活用ください。

地元の外壁工事店を探す

あなたの地元の外壁工事店を自分で探せます。気になる工事店があれば、工事店にお問い合わせすることも出来ます。

電話でのお問い合わせ

0120-927-037

受付時間9:00~18:00(土日祝日を除く)

外壁トラブルでお急ぎの方や電話でご相談したい方は、上記フリーダイヤルにお気軽にご連絡ください。
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ