外壁への多彩色塗装も得意技。作業へのこだわりは自負であり武器

エーデザイン株式会社

東京都 八王子・立川・町田・府中・調布

エーデザイン株式会社

東京都町田市鶴間のエーデザイン株式会社は、一般住宅・集合住宅の外壁塗装や屋根塗装、防水工事などの外装塗装を中心に手掛ける塗装工事店です。その他塗装に付随する内外装工事は窓口対応可能。細部に渡る丁寧な塗装作業は会社としてのこだわりであり、自負でもあります。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 静岡と東京の往復仕事で培った仕事への責任感。あの充足感が仕事への面白さに繋がった

エーデザイン株式会社(以下、エーデザイン)は東京都町田市鶴間に拠点を構える一般住宅や集合住宅の外壁など、外装塗装を中心に行う塗装工事店です。木材塗装の他、ウレタン樹脂を使った塗装や防水、壁穴の補修や漆喰の壁、珪藻土やコンクリートの壁、また外壁タイルの塗装や砂壁のリフォームもご要望により対応しています。

「エーデザインを立ち上げた当初は、応援仕事をこなしてのらりくらりとしていましたね。勤めていた会社の社長から『そろそろひとりでやれ』と言われて急に独立したので、展望みたいなものが何も見えていなかったんです」
エーデザイン創業当時の様子を尋ねたところ、代表取締役の上原亨さん(以下、上原さん)は頭をかきながらこう答えました。

しかし、いまや現場のあれこれに対して一家言ありの熱心さ。専門家としての意識はどのように育まれたのか? これまでの歩みについてお話を伺いました。

「子どもの頃はサッカーばかりしていました。私、生まれが静岡なんですよ。そこらじゅうの子どもがサッカーをやっているような地域です」
地元の中学にサッカー部がなかったため、私立中学へ進学するほどの熱の入れよう。そして高校進学はJリーグ下部組織に入団するために単身東京へ移りました。

「高校の3年間はサッカー漬け。サッカーに打ち込むには最高の環境だったけど、とても厳しい世界でした。サポーターの熱い応援はとても嬉しいものですが、その熱意はミスに対しても同じで厳しい声かけがありました。チームメイトも例外なくストイックでしたし、プロの世界は一筋縄ではいかないと痛感しましたね」

その後、サッカー漬け生活に終止符を打ち、高校卒業後は塗装工事店に就職。職人として塗装工事店を3社経験し、技術を高めてきました。
「一般住宅専門、それから集合住宅専門、それぞれの会社で色んな現場を経験しました。ただ、3社目は仕事の幅がとても広くて、自分の力の無さを実感しました。塗装技術の基礎は持っていると思っていたんですが、井の中の蛙だったことを思い知らされたんです」

そうして、3社目の塗装店では真剣に6年間勤務。外壁修理に伴う繊細な技術から、外壁リフォームの大掛かりな作業まであらゆる技術を取得。やがて社長に「そろそろ出るか?」と独立を促され、2012年にエーデザインを立ち上げました。

独立した当初は受け身での仕事が多かったという上原さん。しかし数年が過ぎた頃、現場応援ばかりやっている自分にふと疑問を持ったそうです。
「雇われていた会社からの仕事しかなかったので、環境が全く変わりませんでした。ある日、せっかく独立して自分のやりたいように仕事ができるのに、私は何をやってるんだ?と考え込んでしまった。30歳も超えていたし、このままじゃ何も変わらないと思って仕事の仕方を変えていったんです」

それ以来、自ら仕事を取りに行く体制に方向転換。当時は静岡住まいでしたが、仕事のために東の現場へ通う日々もあったそうです。
「地元で気楽な仕事ばかりしていてはダメになると思ったんです。自分で色々な塗装会社を調べて、元請け会社に連絡を取って仕事をもらいました。そうなると責任感が断然違った。静岡と東京の往復はきつかったけれど、充実感の方が強かったです」

そして2017年にエーデザインを法人化。東京に事務所を構え、現在に至ります。
「今後もやることは変わりません。真面目に現場に向かうだけです。有名になりたい欲もないですし、インディーズ塗装店としてここ町田で重宝される存在になりたいですね」

詳しく見る閉じる

WORK 塗装は自社施工で。養生後の見切りにこだわりを持つ精鋭の職人が丁寧で美しい塗装を施す

東京都町田市鶴間にあるエーデザイン株式会社は、外壁リフォーム・外壁修理に伴う外壁塗装、その他外壁塗装や防水工事を中心に手掛ける塗装工事店です。

エーデザインは塗装工事に関して完全自社施工。腕の確かな自社の職人が現場で全ての作業を行うので、お客さまからの要望やお困りごとにもすぐに回答できます。
「もちろん見積もり通りの施工プランに沿って作業を進めますが、お客さまとのコミュニケーションの中で『実はここも困ってる』などの話が出る場合があります。そういった場合、その日の作業の開始時間や終了時間のときに工程について説明しながらそういったことを解決していきます。下請けの業者さんだとそういった対応が後手後手になる場合もあります。でも、エーデザインなら現場に必ずうちの者がいるので、すぐに相談に乗れます。自社施工の強みですね」

また、上原さんが外壁塗装でお勧めしているのが外壁塗装の際に吹き付けで行う、多彩色模様。特殊な機械で様々な色が混在した塗料を施し、高級感のある外壁に仕上げることができます。
「外壁リフォームの際、元の外壁素材の状態を見て多彩色模様の方が良ければそれを勧めています。1色で無難に仕上げると元の質感を損なうような外壁材は、その提案が喜ばれることが多いですね」

外壁リフォーム・外壁修理の際に気を付けているのは窓やベランダなどの養生処理。作業を終えて養生を剥がした後に見切り(※1)が一直線になるようにビニールやテープを貼っています。その他、現場でのきめ細やかな気配りを会社全体で行うことを徹底しているそうです。
「最終チェックの際に見切りがガタガタだと、養生が雑だったという証拠です。そうならないようエーデザインでは初めから丁寧に作業をしています。また、お客さまにとっても窓の養生は使いにくいものなので、換気や防犯対策のために必ず数か所は開閉できるような養生にしています。網戸の補修も施主様とお話させて頂いて、さっと済ませてしまうかな。塗り替えをしてせっかく外壁が美しくなったのに網戸がほつれていると残念ですから。そういった小さな配慮を忘れるなと、職人たちにいつも伝えています」

さらに、現場へ出入りする際に留意しているのは、身なりや車の清潔さ。仕事用の車は気を抜くと整理整頓もままならず汚れがちです。しかし、上原さんは誰に見られても恥ずかしくないよう、いつでも車内外をきれいにするよう心掛けています。
「普段の行いは仕事にも出てくるものだと私は考えています。いつでも気を引き締めて行動をするよう努めています」

外壁の雨漏りで多いのは、窓枠のコーキングの劣化やベランダの笠木(※2)だそう。
「外壁の雨漏りは壁そのものというより、コの字型になったベランダ部分の防水劣化や窓枠付近の劣化が多いですね。以外と多いのは笠木部分で、そうなると塗装や防水工事では完全な修理ができないので信頼できる専門業者をご紹介しています」

東京都町田市鶴間の辺りは気候による特別な施工はありません。ただ、湘南地区などの海沿いは通年で風が強く、潮風による塩害の影響があるので、塗装の際は防錆効果のある塗料や材料を使っています。
「この辺りは雪が降っても積もらないですし、特段変わった施工をする必要は無いと思います。ただ、台風はそれなりに通るので予報が出れば養生のビニールやネットなどは前もって畳んだりしまったりしています」

※1 見切り…塗装の際に生じる色の境目。マスキングテープや養生で作る色の境目、窓枠と外壁の間など。
※2 笠木…塀、手摺、腰壁、ベランダなどの頂部に施工する仕上げ材

詳しく見る閉じる

MESSAGE 仕事はこだわりを積み重ねて磨くもの。お客さまも自分自身も納得いく完成を目指す

エーデザインでは完工後に点検や保証書の発行など、アフターフォローも行っています。
「施工プランによって違ってきますが、使った塗料のメーカーなどにより保証書の発行があるので、見積もりの際に確認していただければと思います。完工後は半年に1度のペースで点検を行っていますので、その際に気になることはご相談ください」

最後に「かべいろは」をご覧になっている、外壁塗装の劣化でお困りのお客さま、そして外壁リフォームや外壁修理を検討しているお客さまへメッセージです。
「エーデザインは、良いものを適正価格でお客さまに提供したいと思っています。細部にこだわる職人が揃っているので安売り競争はできませんが、そのぶんお客さまにご満足いただける施工をお約束します。見積もりから完工まで自社施工で私が工程ごとに責任をもってチェックしますので、安心してご相談ください」

「プラスアルファの気配りが仕事には大切です」と話していた上原さん。
塗装職人なのだから、塗装はできて当たり前。塗装そのもの以外の細部に渡る小さな仕事、周囲への配慮ができるかどうかが仕事人としては大切だという考えなのです。仕事というものは沢山のこだわりの積み重ねなのだと、上原さんの話で実感した取材でした。


(2020年6月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁修理・外壁リフォーム事例外壁修理・外壁リフォーム事例(エーデザイン株式会社)0件

施工事例はありません。

外壁工事のクチコミ評価外壁工事のクチコミ評価(エーデザイン株式会社) 0件

クチコミはありません。

外壁工事店日記外壁工事店日記(エーデザイン株式会社)

工事店日記はありません。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁工事店プロフィール外壁工事店プロフィール(エーデザイン株式会社)

一番の強み 塗装に関して完全自社施工のため社員である職人が必ず現場で作業を行うので、お客さまの要望や相談にすぐに応えられるところ
会社名 エーデザイン株式会社
対応工事
外壁塗装
外壁張り替え(カバー)
外壁修理
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
従業員数 社員:3名
保有資格者 職長安全衛生責任者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
乙種第4類危険物取扱者:1名
特徴 リフォーム業
外壁塗装工事業
左官工事業
屋根塗装工事業
樋塗装工事業
外構・エクステリア工事業
内装仕上工事業
対応地域

東京都

神奈川県

静岡県

アフターフォロー体制 三井住友海上火災保険株式会社の第三者賠償責任保険に加入しています。
何か発見したらすぐに連絡をお願いします。迅速に対応いたします。
代表者 上原 亨
代表者経歴
(名称は当時のもの)
エーデザイン株式会社 代表取締役
1997年3月:東海大学第一中学校 卒業
1997年4月:東京都立世田谷工業高等学校 入学
2000年3月:東京都立世田谷工業高等学校 卒業
2000年5月:石川塗装 入社
2005年4月:石川塗装 退社
2005年6月:株式会社HAND-TECHNICAL 入社
2006年12月:株式会社HAND-TECHNICAL 退社
2006年1月:藤木塗装 入社
2012年11月:藤木塗装 退社
2012年12月:エーデザイン 創業
2017年1月:エーデザイン合同会社 設立 代表社員就任
2020年9月:エーデザイン株式会社 組織変更 代表取締役就任
所在地 〒194-0004
東京都町田市鶴間8-16-5(1-3)
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~20:00
定休日 日曜日、年末年始休業
HOME外壁工事店 東京都・全ての外壁工事 > 八王子・立川・町田・府中・調布・全ての外壁工事 > 八王子・立川・町田・府中・調布・外壁塗装 エーデザイン株式会社
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ