人との関わりを大事にする代表が、若い力とともに丁寧に施工する外壁工事店

森本工業株式会社

静岡県 磐田・掛川・袋井・菊川

静岡県板金工業組合

森本工業株式会社

静岡県菊川市河東の森本工業株式会社は、主に金属系外壁(ガルバリウム鋼板外壁)や金属屋根を扱う工事店です。材料の加工も自社で行うため、要望に沿った柔軟な対応が可能です。外壁修理やカバー工法はもとより、板金関係に限らずお困りごとは幅広く相談を受けています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 独立を勧めてくれた恩人に尽くした10年。ひたすら勉強し自分を磨いた

静岡県菊川市河東の森本工業株式会社(以下、森本工業)は、金属系外壁(ガルバリウム鋼板外壁)や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の施工を中心に手掛ける板金工事店です。工場などの大型物件や戸建ての新築工事、雨漏り修理や雨樋(あまどい)修理、カバー工法など外壁リフォームを幅広く請け負っています。代表取締役の森本淳志さん(以下、森本さん)に話を伺いました。

「働き始めた頃は板金っていう仕事を知らなかったんです。中学卒業後はリフォーム業や足場屋さん、電気工事の仕事に携わっていました。他にもいろいろなアルバイトをしているうちに板金業に出合いました。知り合いの紹介がきっかけだったんだけど、そのうち職人さんに『この仕事向いてるよ、自分でやった方がいいよ』って言われるようになって。状況を素早く判断してスピーディーに動けるところが買われたみたいですね。体力的には大変な仕事なんだけど、職人さんたちはいつも楽しそうに和気あいあいとしていたので『板金の職人っていいなぁ』と思っていたし、勧められて『よし、やってみよう』と決心しました」

独立を勧めてくれた知り合いの会社で10年間専属として働いた森本さん。長く続けたその理由から森本さんの義理堅い人柄が見えてきます。
「古い考え方かもしれないけど、やっぱりお世話になった人には尽くしたいんですよね。その人のことは人間的にも好きだったし、ここで勉強しながら自分を磨いていこうと思って10年やりました。その後は『自分でやってみて、もし仕事を取れなかったらその時は潔く板金やめます』と社長に話して専属を辞めました。1年間いろんなツテを頼ってどうにかこうにか頑張ったら、いつのまにか軌道に乗ってきた感じです」

自分で仕事を受けるようになってからは、それまでとはまた別の苦労があったと森本さんは言います。専属で施工していた頃は決まったメーカーの材料しか扱っていなかったため、いざ別のメーカーの材料を使ってみるとすべて一から学ぶ必要があったんだとか。また会社の代表として呼ばれた会合の場でのマナーやコミュニケーションなどもわからないことだらけで、一つひとつ勉強を積み重ねていく日々でした。

「もう結婚して子どももいたので、もし失敗したらとか、養っていけるのかとか、不安もたくさんありました。でも今、大きくなったその子どもと車に乗ってる時に自分の手掛けた家が見えて、『あの屋根やったよ』なんて話ができるとすごく誇らしいですね。うちの若い職人が会社に子どもを連れてきたりするのを見ても、ここまでよく頑張ってきたなぁと達成感を感じます」

森本さんは、今後は社員の育成や会社の環境づくりに力を入れていきたいとのこと。社員が安心して楽しく仕事に邁進するために、会社の福利厚生や保険、有給休暇など制度を整えていきたいと考えています。

「しっかりした雇用の形を実現して、より社員に還元できる会社にしていきたいんです。例えば長期休みを取るためには業務に支障がないよう、事前にスタッフ自身がしっかり工程や日程を管理しなければいけません。でもそういうことができる環境を社員と一緒に作っていきたいですね」

詳しく見る閉じる

WORK 状況を先読みしてリスクを回避したり、想定外の事態でも臨機応変に対応できるのが強み

静岡県菊川市河東の森本工業は、金属系外壁(ガルバリウム鋼板外壁)や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)をメインで施工する工事店です。新築工事、また雨樋(あまどい)修理や金属系サイディングの張り替えなど外壁リフォームにも対応します。

「外壁からの雨漏りは窓のサッシ周りが原因の場合がほとんどですね。一回コーキング(※1)を全部切って、壁を一時解体して下処理をやり直します。お茶屋さんの工場の雨漏り修理をした時もそうでした。下処理の際は、もし雨が入っても雨漏りに繋がらないように捨て板を流しておくんです。年数が経って万が一また雨が入ってきても、捨て板があれば雨が外に出ていく流れができているので大丈夫。後々のリスクを考えて先に手を打っておくのは大事だと思います」

建物の形状や構造によって起こり得るリスクも対策すべき箇所も違うので、森本さんは現場でその都度お客さまと相談し、事前の見積りや図面にないことでも臨機応変に提案していきます。また、施工前の打ち合わせでは自社の事例写真を提示しながら説明したり、お客さまの要望があれば見積りを数パターン作成するなど、工事以外でも常に柔軟な姿勢で仕事に取り組んでいます。

「今度、玄関の外壁下の一部分が腐食して板が落ちているという相談があったお宅に修理に行きます。そういう場合はまず腐食している部分を撤去して、それから既存の外壁を一時撤去、水切り(※2)を入れてから外壁材を元に戻す、という流れですね。予算があれば外壁そのものを変えてもいいんですが、そうでなければ外壁材を再利用することになります。もし予算でお悩みがあれば、一度お気軽にご相談いただきたいですね。いろいろなメーカーの材料があるので、同じイメージのものを探してご案内できますよ」

静岡県菊川市の板金工事・外壁工事の特性について尋ねました。菊川市は風が強く台風も多い地域です。そのためビスを多く打ったり、役物が飛ばないように上から金具で補強したりと対策が必要になります。また海に近い地域では塩害の心配がありますが、森本工業なら地域性を理解した上で材料の選定を行うので安心です。

「日々の施工に尽力したり、お客さまと丁寧にコミュニケーションしたりはもちろんなんですが、さらに会社の信用度を上げるために、法人化し、建設業許可や国家資格の取得なども進めてきました。いろんな面で信頼される会社でありたいし、そのための努力を怠らない会社でありたいですね」

※1 コーキング・・・継ぎ目の隙間を埋める目地材
※2 水切り・・・水が一部分に溜まらないようにするための金属板

詳しく見る閉じる

MESSAGE 頼まれた仕事は断らない。協力業者とも連携し、お客さまの要望に応えるため手を尽くす

森本さんは「頼まれた仕事は断らない」をモットーにしています。もし板金と関係のない仕事を頼まれたとしても、何かしらできることはないかと考えを巡らせます。森本工業には信頼のおける様々な業種の協力業者さんがいるので、すぐに「できません」と言うのではなく、まずは必ず一度会社に持ち帰ってから判断しているそうです。

最後に「かべいろは」をご覧になっている、金属系外壁の劣化でお困りのお客さま、そして外壁リフォームや外壁修理を検討しているお客さまにメッセージです。

「様々な加工をする設備を整えているので、制作から施工まで自社で行うことができます。だいたい何でも作れるので、ぜひお気軽にご相談いただきたいですね。アフターサービスとしてメーカー保証と板金組合の保証がありますし、施工後に何か心配が出てくればいつでも様子を見に伺います。板金工事なら安心してお任せください」

施工中に気を付けていることを尋ねた際に「絶対ケガだけはしないように、安全には特に配慮している」と話していた森本さん。会社の制度を良くしていく取り組み一つ取っても、従業員を大事にする姿勢が伝わってきます。森本さん自身が修業時代に上の世代の方に親身に面倒を見てもらった経験があるからこそ、逆の立場になった今、社員に良くしてあげたいと考えているのかもしれません。義理人情に厚い代表の人柄が感じられた取材でした。

(2022年8月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁修理・外壁リフォーム事例外壁修理・外壁リフォーム事例(森本工業株式会社)0件

施工事例はありません。

外壁工事のクチコミ評価外壁工事のクチコミ評価(森本工業株式会社) 0件

クチコミはありません。

外壁工事店日記外壁工事店日記(森本工業株式会社)

工事店日記はありません。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁工事店プロフィール外壁工事店プロフィール(森本工業株式会社)

一番の強み 自社の工場で板金の加工もしており、お客様の様々な要望にも柔軟に対応できるところ
会社名 森本工業株式会社
対応工事
外壁塗装
外壁張り替え(カバー)
外壁修理
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
従業員数 社員:7名
建設業許可 屋根工事業、板金工事業(静岡県知事許可(般―2)第40365号)
保有資格者 二級建築板金技能士:3名
丸のこ等取扱従事者:3名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
高所作業車運転者:4名
職長安全衛生責任者:3名
石綿取扱作業従事者:1名
足場の組立て等作業主任者:4名
玉掛作業者:4名
特徴 リフォーム業
外壁工事業
対応地域

茨城県

栃木県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

アフターフォロー体制 AIG損保の第三社賠償責任保険に加入済です。
メーカー保証や板金組合保証を出させていただいております。
施工後は何かございましたらご連絡頂ければお伺いいたします。
代表者 森本 淳志
代表者経歴
(名称は当時のもの)
森本工業株式会社 代表取締役
1997年3月:高知市立潮江中学校 卒業
1997年4月:住宅総合設備会社 入社
1998年3月:住宅総合設備会社 退社
1998年4月:和工業 入社
2000年3月:和工業 退社
2000年4月:森本工業(親族の会社) 入社
2003年2月:森本工業(親族の会社) 退社
2003年3月:森本工業 創業 代表就任
2015年8月:森本工業株式会社 設立 代表取締役就任
所在地 〒437-1506
静岡県菊川市河東553-1
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~17:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
HOME外壁工事店 静岡県・全ての外壁工事 > 磐田・掛川・袋井・菊川・全ての外壁工事 > 磐田・掛川・袋井・菊川・外壁塗装 森本工業株式会社
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ