かべいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

車内や道具の整理整頓。行動の全ては外壁塗装の美しい仕上がりに直結

株式会社山崎建装

岡山県 倉敷・総社・井原・笠岡

株式会社山崎建装

岡山県倉敷市粒江の株式会社山崎建装は、外壁塗装・陸屋根塗装・防水工事・シーリング工事をメインに手掛ける塗装工事店です。プロとして、家にとって本当に必要な塗装工事を提案します。地域密着で仕事に取り組んでいるためリピートで依頼される仕事が多く、信用度の高さがうかがえます。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 塗装の達成感を教えてくれた会社の社長から、社会人としての礼儀や仕事への姿勢を学んだ

岡山県倉敷市粒江にある株式会社山崎建装(以下、山崎建装)は、外壁塗装や外壁リフォーム、屋根塗装、ウレタン防水などの防水工事やシーリング工事、雨漏り工事など、住宅外装塗装を行う塗装工事店です。新築からリフォームまで、様々なタイプの外壁塗装に対応しています。木材塗装、壁穴の補修や漆喰の壁、珪藻土やコンクリートの壁、また外壁タイルの塗装や砂壁のリフォームもご要望により対応しています。

山崎建装は2007年にここ倉敷市で創業しました。代表取締役山崎大策さん(以下、山崎さん)は、岡山県で生まれ育ち、高校卒業後に塗装工事店へ就職しました。以来、塗装業に携わってきましたが、塗装の種類は様々で、住宅だけではなく瀬戸大橋や造船所での塗装も経験したそうです。

以前勤めた塗装店は戸建てやビルなど建物の塗装を行う会社で、これまでとは仕事の達成感がまるで違ったそう。その他、塗料で塗面に柄を作る技術など未体験の作業もあり、仕事に対する取り組み方が今までとは全然違うものになったそうです。

「船や橋は、大きすぎて仕事した実感が湧かなかったんですよね。転職先は、仕事の目的がはっきりしていて完工の時の充実感がまるで違いました。新しい技術を覚えるのも楽しくて、それを見てくれている社長が僕をリーダーに抜擢して現場を任せてくれて。責任感が芽生えると、また更にやりがいが出てきます。その会社の社長は本当に器の大きな人でした。塗装技術と同様に社会人としての必要なことを全て教えてもらいました」

5年ほどその会社に勤め、23歳の時に独立。まだ若いと周囲の人たちから引き止められましたが、かえってその声で奮起し、独立への決意が固まったといいます。

「初めは仕事がなくて、知人の現場の応援仕事が主でした。飛び込み営業もしたし、自分の生活費を稼ぐだけで精一杯でしたね。でも3年ほどがむしゃらに走り続けたら、徐々に売り上げが上向いてきたんです。経営者は、現場で手元だけ見ていては仕事になりません。独立してからは、資材調達やお客さまへの対応、助っ人職人の手配など、広い視野で仕事を見るようになりましたね」

仕事がある幸せや安心感を受け止め、今後は共に働いてくれている社員のために少しでも還元できるよう、会社として売り上げを上げていきたいと意欲的です。職人教育に力を入れ、また、若い職人が働きやすい環境を作っていきたいと話していました。

詳しく見る閉じる

WORK 整理整頓は現場の基本。お客さまの家の前で過ごすことを考慮し訪問の際はいつもきれいな車で

岡山県倉敷市粒江の株式会社山崎建装は、外壁塗装や外壁リフォーム、屋根塗装を中心に防水工事やシーリング工事、雨漏り工事など幅広い住宅外装工事に対応しています。

山崎さんが現場で仕事をする上で留意しているのは、整理整頓や挨拶です。塗装店の車は、油断すると車内で仕事道具が散乱し、塗料で汚れがちです。「お客さまの家の前に駐車する」ということをいつも念頭に置き、職人とお客さまが共に気持ち良く過ごせるよう心掛けています。

「実際の作業とは少し離れたことですが、車内や荷台は誰に見られても恥ずかしくないようにいつも整理整頓を心掛けています。これは、若いスタッフにも徹底させ、それと同時に挨拶や礼儀も教えています。こんな言い方はおかしいかもしれませんが、こういったことは仕事をする上で若いうちにしっかり身に付けた方がいいと考えています。お客さまから元気いいねと声をかけてもらえるのが、嬉しいですね」

山崎さんはこれまで様々な塗装に関わってきました。選りすぐりの塗料や材料を使い、丈夫かつ美しい外壁リフォーム・外壁修理を行います。

「まず、職人は道具を丁寧に扱わないとね。整理整頓はもちろん、手入れをしっかり行って大切に使います。塗料などの材料は常に情報収集して最新のもの、そして実績のある信頼できるメーカーの定番品を揃えて提案をしています」

外壁の塗り替えや修理の工程で大切なのは下地処理です。下地処理は、雨漏りに強い外壁になるかどうか仕上がりの出来を左右します。高圧洗浄機で丁寧に汚れや苔を落とす作業から始まりますが、ただ流せば良いわけではなく、その洗浄にもコツがあります。

「洗浄での強過ぎる水流は、劣化した外壁を更に痛める恐れがあります。汚れと外壁の状態を見て、水流の加減をしなければいけません。洗浄後は隅々までチェックしてひび割れを埋めたり、場合によっては左官作業も行います。塗料が垂れて厚みが出てしまった箇所は、削り取って塗面をフラットに整えていくんです」

岡山県倉敷市は災害も少なく、積雪も滅多にないので通年で外壁リフォーム・外壁修理がしやすい地域です。気候に合わせた特殊な施工はありませんが、海沿いは潮風による塩害対策に、錆に強い外壁材や塗料を提案しています。

詳しく見る閉じる

MESSAGE 若い職人が多いのが強み。フットワークの軽さを活かし、問い合わせにスピーディーに対応する

山崎建装では完工後、2、3年に1度の頻度で点検を行っています。また、施工内容や使用塗料により外壁塗装と防水工事にはメーカー発行の保証書があるので、打ち合わせの際に確認をとのことです。

「防水塗料などはメーカーによって耐久年数が違うので、保証書については都度確認をします。完工後も、何か不具合などございましたらすぐに連絡をください。点検に伺います」

最後に「かべいろは」をご覧になっている、外壁塗装の劣化でお困りのお客さま、そして外壁リフォーム・外壁修理や防水工事を検討しているお客さまへメッセージです。

「山崎建装の職人は、ほぼ全員が一級塗装技能士の資格を持っています。若い職人が多いのでフットワークが軽く、お問い合わせ後の対応がスピーディーです。家は、経年で傷みが激しくなると塗り替えでは済まなくなるので、早めの相談がお勧めです。依頼してくださるお客さまからの信頼を裏切らないよう、精一杯務めますので、お気軽にお問い合わせください」

仕事がなかった頃の苦しさを忘れずに誠実に仕事に励み、信用を着実に積み上げている山崎さん。アフターフォロー点検には、必ず若い職人を伴います。それは、若い職人たちに、自社の工事が数年後どうなっているか確認し、また、久しぶりに会うお客さまへの対応を学んで欲しいからだといいます。住宅を継続して見ていきたいというお客さまへの熱い想いを感じた取材でした。

(2021年7月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁工事店プロフィール外壁工事店プロフィール(株式会社山崎建装)

一番の強み 塗装や屋上防水の修理やリフォームについて詳しくないという方にもしっかり説明でき、お客様の不安要素を取り除けるような提案ができるところ
会社名 株式会社山崎建装
対応工事
外壁塗装
外壁張り替え(カバー)
外壁修理
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
従業員数 社員:6名
建設業許可 塗装工事業(岡山県知事許可(般―2)第25088号)
防水工事業(岡山県知事許可(般―4)第25088号)
大工工事業、左官工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、板金工事業、ガラス工事業、内装仕上工事業、熱絶緑工事業、建具工事業(岡山県知事許可(般―5)第25088号)
保有資格者 一級塗装技能士:4名
有機溶剤作業主任者:2名
職長安全衛生責任者:4名
足場組立作業主任者:1名
二級建築施工管理技士:1名
石綿作業主任者:1名
特徴 リフォーム業
外壁塗装工事業
左官工事業
屋根塗装工事業
樋塗装工事業
外構・エクステリア工事業
内装仕上工事業
対応地域

岡山県

アフターフォロー体制 社長自ら2~3年に1度、定期訪問し、塗装リフォーム後の屋根や外壁の状態を確認します。
代表者 山崎 大策
代表者経歴
(名称は当時のもの)
株式会社山崎建装 代表取締役
ウォールバリア多彩仕上工法施工店 認定
2000年3月:倉敷市立児島第一高等学校 卒業
2001年4月:有限会社正光外装 入社
2006年12月:有限会社正光外装 退社
2007年1月:山崎塗装 創業 代表就任
2016年5月:株式会社山崎建装 代表取締役就任
所在地 〒710-0034
岡山県倉敷市粒江2432-1
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~19:00
定休日 日曜日
屋根工事の依頼も可能です。株式会社山崎建装の「やねいろは」掲載記事はこちら
HOME外壁工事店 岡山県・全ての外壁工事 > 倉敷・総社・井原・笠岡・全ての外壁工事 > 倉敷・総社・井原・笠岡・外壁塗装 株式会社山崎建装
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ