かべいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

高い技術力と豊富な経験をもとに、最適な外壁工事を提供したい

株式会社井出板金

長野県 須坂・中野・上田・飯山

長野県板金工業組合

株式会社井出板金

長野県上田市腰越の株式会社井出板金は、外壁の新築工事やリフォーム・修理、金属系サイディング(ガルバリウム鋼板外壁)工事や貼り替えに加え、雨樋修理も手掛ける工事店です。防水工事や塗装工事などにも信頼のおける工事店を紹介できるため、あらゆる建築工事に対応可能という頼もしい会社です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 優秀な職人を育ててくれた祖父と父に感謝。会社のためにも人材の育成に尽力していく

株式会社井出板金(以下、井出板金)は、長野県上田市腰越に拠点を構える工事店。代表取締役の井出浩史さん(以下、井出さん)は、外壁リフォーム・外壁修理、金属系サイディング(ガルバリウム鋼板外壁)等の工事を中心に、施主の要望に応じた提案や施工を行っています。

井出板金は1946年の創業で、井出さんは祖父、父に続く三代目の代表取締役です。
「祖父は銅板加工を主な業務としていました。私が小さい頃、お寺の屋根の上にある擬宝珠(ぎぼし)を祖父が作っているのを見ていた記憶があります。父の代になると住宅などの建築板金の仕事が中心になりましたが、自分から見ると2人とも生粋の職人でしたね」

このように祖父と父について話をしてくれた井出さんに、幼少期からこれまでの歩みを伺いました。
「中学と高校ではサッカーに熱中していて、サッカー部に入ってました。高校時代には1年生と3年生のときに『全国高校サッカー選手権大会』に2度出場したんですよ」
サッカーに打ち込みながら、中学生の頃から現場仕事の手伝いもしていた井出さん。高校生の時はサッカー部の部員たちと共にアルバイトに精を出していたそうです。

スポーツ少年だった井出さんは高校卒業後、会社経営に関する知識を学ぶ専門学校へ進学しました。
「会社を継がなくては、という気持ちと同時に、体育大学に進学して体育の先生になりたい、という希望も持っていたので、高校を卒業するまでの2、3ヶ月は進路をどうするか、悩みに悩みました」
専門学校ではビジネスに必要な知識に加え、パソコンや簿記などを幅広く学習。様々な資格を取得し、現在も交流が続く人脈作りもできたと言います。

井出さんは専門学校を卒業後、すぐには家業に入らず、地元の建築板金会社で修行する道を選びました。
「父も東京の工事店で経験を積んでから家業に入ったので、私も修行に行くつもりで当社とも縁が深い板金工事会社に就職しました」
修行先の会社では、大規模な施工に携わることが多く、井出さんは大きな現場での職人とのやり取りや仕事の進め方などを学びます。

中身の濃い3年半の修行期間を終え、1998年に井出板金に入社。それまでは一般住宅の工事の受注が多かったそうですが、井出さんが修行時代の繋がりや経験を活かし、大型物件の工事も請け負うようになりました。
「当社には祖父の弟子の70代、80代のベテラン職人も現役で働いており、若い職人に技術やノウハウを伝えています。代表取締役に就いてから現場に出ずっぱりではなくなったのですが、職長(※1)の職人に安心して任せておけますし、私は恵まれていると思いますね」
現在の井出板金があるのは、祖父や父が将来を見越して職人を育ててきたおかげだと言う井出さん。今後の会社の成長のためにも人材の育成に尽力しています。

※1 職長・・・建設現場において作業員を統括する監督者

詳しく見る閉じる

WORK 外壁の金属系サイディング工事から大型物件の鉄骨工事まで、あらゆる工事に対応する

長野県上田市腰越の株式会社井出板金は、外壁リフォーム・外壁修理、屋根工事など外装に伴う板金工事全般を手掛ける工事店です。

井出板金には高い技術力を持つ職人が在籍し、信頼が置ける外注業者のネットワークもあるため、戸建ての外壁リフォーム・外壁修理から、工場や店舗などの大型物件の工事まで様々な施工が可能です。
「職人の数が多いので、外壁の金属系サイディング工事やお寺などの銅板工事、大きな建物の鉄骨工事などあらゆる工事に対応できます。どのような工事でもクオリティの高い施工を提供できる職人が揃っているのは、何よりも会社の強みだと思います」

お客さまとの打ち合わせでは、カタログや施工物件の写真を見せながらのわかりやすい説明を心掛けています。
「お客さまのニーズには必ず応えたいので、打ち合わせの際にはご要望をよく聞いた上で、材料や施工手順などの説明や提案をしています。お客さまにきちんと納得していただき、希望する形の施工を実現させたいと思っています」

工事の際に大切にしているのは、現場の掃除や整理整頓などの心掛けです。
「丁寧な仕事をして高品質な施工を提供するのは、プロとして当たり前のことです。施工後の掃除や現場の整理整頓にも力を入れるように職人たちに伝えています」

実際の雨漏りの対処については、ベランダ部分の笠木(※1)の劣化による雨漏り事例が挙がりました。「雨が降っている時に雨漏り調査をしてみたら、ベランダの笠木の隙間や劣化した隙間から雨漏りしていました。外壁まで雨漏りの影響が及んでいたので、原因となっている笠木を防水性の高い金属性の笠木に交換しました」

雨漏り以外の外壁リフォーム・外壁修理では、金属系サイディング(ガルバリウム鋼板外壁)の外壁カバー工法の例が出ました。
「築30年以上の戸建て住宅で、モルタル外壁が劣化してクラック(※2)がたくさんある状態でした。お客さまにはカバー工法でのリフォームを提案して、カタログとサンプルから色を選んでいただきました。モルタル外壁の上に下地を作ってから、金属系サイディングを重ね張りしました」

長野県上田市は、1mを超える雪が積もる豪雪地帯。積雪によるすが漏れ(※3)や雨樋の破損などの被害に加え、冬は外壁内部に起きる結露が家に被害を与えます
「冬は室内が暖かく外が寒いので、その温度差によって結露が発生します。結露はカビの発生や柱の痛みの原因になるので、直張りをせずに通気をよくする外壁通気工法で結露対策をしています」

※1 笠木・・・鳥居・塀・門などの上に横にわたす仕上げ材。板金素材を使うことが多い
※2 クラック・・・ひび割れ
※3 すが漏れ・・・積雪による屋根や壁の水漏れ

詳しく見る閉じる

MESSAGE 人の技術や人間性にも自信あり。お客さまのニーズに応える施工を提供する

「施工後の定期点検は、何年に1度といった決まりはありませんが、不具合が見つかったら、すぐに連絡をください。迅速に駆けつけます」と柔軟なアフターサービスを実施。また、新築工事や葺き替え工事を行った際やお客さまの要望に応じ、施工保証書も発行しています。

最後に「かべいろは」をご覧になっている、外壁の不具合でお困りのお客さま、そして外壁リフォーム・外壁修理の検討をしているお客さまへメッセージです。
「外壁の小さな修理から大規模な外装リフォームまで、どのような工事にも対応できます。施工内容はもちろん、職人の技術や人間性にも自信がありますし、お客さまのニーズに応える工事を行いますので、お気軽にご連絡ください」

創業から引き継いできた技術やノウハウを若い世代に継承してきた井出板金。事業内容も時代と共に少しずつ変化し、成長を続けてきました。これからも高い技術や経験に基づいた、お客さまに喜ばれる安心の板金工事をここ長野県上田市で届けていくでしょう。

(2020年3月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁工事店プロフィール外壁工事店プロフィール(株式会社井出板金)

一番の強み 板金から鉄筋まで、あらゆる建築工事をオールマイティに行うことができるところ
会社名 株式会社井出板金
対応工事
外壁塗装
外壁張り替え(カバー)
外壁修理
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
従業員数 13名
建設業許可 屋根工事業、板金工事業(長野県知事許可(般―29)第20281号)
保有資格者 一級建築板金技能士:7名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:3名
高所作業車運転者:5名
職長安全衛生責任者:5名
玉掛作業者:5名
対応地域

群馬県

埼玉県

新潟県

山梨県

長野県

アフターフォロー体制 住宅建設瑕疵担保責任保険に加入しています。ご要望に応じて施工保証書を発行しています。
何かございましたらお気軽にお声かけください。
代表者 井出  浩史
代表者経歴
(名称は当時のもの)
株式会社井出板金 代表取締役
長野県板金工業組合 組合員
1990年3月:丸子町立丸子中学校 卒業
1990年4月:長野県立上田東高等学校 入学
1993年3月:長野県立上田東高等学校 卒業
1993年4月:大原情報ビジネス専門学校 入学
1995年3月:大原情報ビジネス専門学校 卒業
1995年4月:株式会社関工業 入社
1998年8月:株式会社関工業 退社
1998年9月:株式会社井出板金 入社
2013年12月:株式会社井出板金 取締役 就任
2015年12月:株式会社井出板金 代表取締役 就任
所在地 〒386-0403
長野県上田市腰越1742-1
営業時間 毎週月~土曜日(第二土曜日を除く) 8:00~18:00
定休日 日曜日、祝日、第二土曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
屋根工事の依頼も可能です。株式会社井出板金の「やねいろは」掲載記事はこちら
HOME外壁工事店 長野県・全ての外壁工事 > 須坂・中野・上田・飯山・全ての外壁工事 > 須坂・中野・上田・飯山・外壁張り替え(カバー) 株式会社井出板金
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ