かべいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

高額なら良いわけではない。暮らしと予算に合わせた最適な外壁塗装を

山田塗装

京都府 宇治・長岡京・京田辺

山田塗装

京都府宇治市小倉町東山の山田塗装は、外壁塗装を含む住宅塗装全般を手掛ける外壁リフォーム・外壁修理店。内外とのコミュニケーションを大切にする代表が丁寧に打ち合わせをし、お客さまの安心を引き出してから施工に入る会社です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 気が付けば塗装で30年。今後は新しい仕組みを実用化する手立てを考えていきたい

山田塗装は京都府宇治市御倉町東山に拠点を構える、外壁リフォーム、外壁修理・雨漏り修理などに付随した住宅塗装をメインに手掛ける塗装工事店です。木材塗装の他、ウレタン樹脂を使った塗装や防水、壁穴の補修や漆喰の壁、珪藻土やコンクリートの壁、また外壁タイルの塗装や砂壁のリフォームもご要望により対応しています。

「中学を出てすぐに塗装業に就いたので、もうこの道30年です。勉強よりも体を動かす方が得意でしたしね。手に職がつけられて本当に良かったです」
10代から塗装業に就き、若くして山田塗装を開業した代表者の山田崇宏さん(以下、山田さん)。開業時20歳、しかし塗装職人としてのキャリアはすでに5年でした。当時は現場の分業化が今ほど進んでいなかったため、丸太の足場設置から本塗装まで見習いのうちから何でも叩き込まれました。5年は、独立に必要な技術を身に付けるのに十分な時間だったのです。

しかし、初めは元いた塗装店や独立した先輩からの応援仕事ばかりでした。会社として転機になったのは、リフォーム会社の営業マンと知り合ったことです。その頃を境に「会社として受ける仕事」が理解できるようになり、経営者として視野が広がってきました。

今後は、車両コンテナに遮熱塗料を施すプランを実用化していきたいと考えています。
「車両への遮熱塗装の効果については、すでに献血車で塗装実験をして実証されています。どうにか事業として打ち出せないかと考え中です。クリアしなくてはならないことが山積みですがちょっとずつ前に進んでいきたいですね」

詳しく見る閉じる

WORK 30年の経験値を活かし、塗装のメリットデメリット両方を提示して安心の塗装プランを

山田塗装の強みは、山田さんの塗装業30年の経験値。施工技術、塗料自体に関してはもちろん、その家に適した外壁リフォーム・外壁修理や塗り替えについてわかりやすく説明できます。
「お客さまの疑問や不安の内容は、塗り替え後はどれくらいもつのか、この施工の一般的な価格は幾らくらいなのかなど様々です。大きな会社だと打ち合わせには営業マンが行くでしょう。塗装経験のある営業マンならいいですけど、資料上のことしか知らない営業マンだとリアルな説明ができないんです。その点、弊社は現場を知る私がお客さまと直接打ち合わせをするので、どんな質問にもしっかり答えます。メリットはもちろんデメリットも説明します。不安は全て払拭してから見積もりに入りますよ」

実際の外壁塗装や屋根塗装工事で留意しているのは、塗料の耐候性と価格のバランス。山田さんは、「お客さまは、安すぎる塗装も高すぎる塗装も望んでいない」と言い切ります。
例えば、高額なフッ素塗料やシリコン塗料。耐候性は17~20年と言われていますが、一般的な外壁の環境を考えると、その年数で美観を保つのは難しいと山田さんは考えています。
「ただ、どうしてもフッ素塗料が塗りたいお客さまに、はじめから否定的な提案はしないようにしています。じっくり要望を聞き予算との兼ね合いも話し合って、その住宅に最適で価格と耐久性にバランスの取れた施工を考えます」

最後に「かべいろは」をご覧になっている、外壁塗装の劣化でお困りのお客さま、そして外壁リフォーム・修理や塗り替えを検討しているお客さまへメッセージです。
「自分の見解ばかりではなく、金額の話をする時はお客さまとの信頼関係も重要です。まずは打ち合わせでたくさんお話をしましょう。大きな塗装工事から家の中の建具の塗り替えまで、なんでもご相談ください。お問い合わせお待ちしております」

塗装に関して、メリットばかりではなくデメリットもしっかり話してくれた山田さん。仕事への誠実な姿勢を感じ、お客さまへの対応もこの取材中の様子と変わらないであろうと予想がつきました。山田塗装は「お客さまが安心できる塗装を」を軸にしている、信頼の置ける外壁リフォーム・外壁修理店に違いありません。

(2019年11月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁工事店プロフィール外壁工事店プロフィール(山田塗装)

一番の強み ドローンも用いた屋根点検で、塗装からカバー工法まで最適な施工を提案できるところ
会社名 山田塗装
対応工事
外壁塗装
外壁張り替え(カバー)
外壁修理
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
従業員数 社員:2名 専属外注:5名
建設業許可 塗装工事業(京都府知事許可(般-27)第35909号)
保有資格者 一級塗装技能士:1名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:2名
足場の組立て等作業主任者:2名
有機溶剤作業主任者:2名
特徴 リフォーム業
外壁塗装工事業
左官工事業
屋根塗装工事業
樋塗装工事業
外構・エクステリア工事業
内装仕上工事業
対応地域

京都府

大阪府

アフターフォロー体制 施工後でも何かありましたらお気軽にご連絡ください。
迅速に対応いたします。
代表者 山田 崇宏
代表者経歴
(名称は当時のもの)
山田塗装 代表
1989年3月:宇治市立西小倉中学校 卒業
1989年4月:有限会社川本塗装工業 入社
1991年3月:有限会社川本塗装工業 退社
1991年4月:有限会社堀江塗装 入社
1993年11月:有限会社堀江塗装 退社
1993年12月:山田塗装 創業 代表就任
所在地 〒611-0042
京都府宇治市小倉町43―16東山ビル1F
営業時間 毎週月~土曜日 8:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業、夏季休業(お盆休み)
屋根工事の依頼も可能です。山田塗装の「やねいろは」掲載記事はこちら
HOME外壁工事店 京都府・全ての外壁工事 > 宇治・長岡京・京田辺・全ての外壁工事 > 宇治・長岡京・京田辺・外壁塗装 山田塗装
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ