知識と実績に基づいた施工が強み。塗装・修理技術を駆使して丈夫な外壁へ

しんあいペイント(株式会社眞愛)

神奈川県 湯河原・真鶴・小田原

しんあいペイント(株式会社眞愛)

神奈川県小田原市堀之内のしんあいペイント(株式会社眞愛)は、外壁塗装・屋根塗装や金属系外壁(ガルバリウム鋼板外壁)工事などをメインに手掛ける住宅工事店です。「雨漏りしない丈夫な家」をモットーに行う確実な修理・リフォームに定評のある会社です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON これまでの経験は自分の強み。知識がつくと視野が広がり、現場の見え方が違ってくる

しんあいペイントは神奈川県小田原市堀之内に拠点を構える住宅工事店です。外壁塗装・屋根塗装をはじめ、その他住宅外装の修理やメンテナンスも行います。木材塗装の他、ウレタン樹脂を使った塗装や防水、壁穴の補修や漆喰の壁、珪藻土やコンクリートの壁、また外壁タイルの塗装や砂壁のリフォームも要望があった時に対応しています。

しんあいペイント代表取締役の片山伊祐さん(以下、片山さん)は、10代の頃から様々な建設現場で働いてきました。塗装業に就いた時は、「たくさんの仕事の中のひとつ」としてしか捉えていませんでしたが、気が付けばこの仕事に夢中になっていたといいます。

「働き始めた時は10代で、16歳くらいまでは色々な仕事をしてきました。現場では厳しい先輩職人たちに、仕事のほかにも挨拶やマナーなど色々教わりました。型枠大工をやった時の知識は今の仕事に活かされているし、これまでやってきたこと全てが今の私をつくったんです」

型枠大工を経て、17歳の時に塗装会社に入社。大規模な建物を扱う会社で、仕事は塗装そのものだけではなく、足場組みから建物洗浄など本塗装に入る前に様々な工程がありました。片山さんは初めての塗装現場で、塗り終えてピカピカになった建物を見た時の気持ちを、今でも覚えているといいます。

「塗る前は劣化してボロボロだった建物が、当たり前なんだけど様変わりしていてね。足場をかけていると、全景はわからないじゃないですか。作業を終えて足場が外れたときのあの感動は、今も忘れられません。塗装作業の一から十まで全ての工程に関わっているのが嬉しくて、達成感がそれまでの仕事とは段違いでしたね」

塗装の他に解体工事、足場組立、型枠大工などを経験してきた片山さん。現在の専門は塗装工事と金属系外壁(ガルバリウム鋼板外壁)や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の工事ですが、すべての経験が今の仕事に役立っているといいます。

「今までの経験があるとないとでは、現場作業の見え方が違ってくると思います。例えば足場組立。しんあいペイントでは外注でお願いしている工程ですが、塗装する時に職人が使いやすいように、足場屋さんにここはこうしてほしいなどの要望を出すこともあります。こういうのは若い頃に大手ゼネコンで働いた経験があるためですね。大ベテランの厳しい先輩が大勢いたので、その方たちから教わった技術に今も助けてもらっています」

2012年、片山さんは31歳で独立開業。会社の強みは片山さんのこれまでの知識と経験を活かし、「どうしたら雨漏りしないか」を考えながら施工できること。現場で職人が話し合いを始めるのも頻繁で、施工後のリスクも鑑みた慎重な施工で丈夫な外装をつくります。

「施工は同じでも現場は一つひとつ違います。職人の意見が合わない時は、その場で仮説・検証を行って作業の進め方をすり合わせます。お客さまの家をどうしたら丈夫にできるか、それを第一に考えなければいけません。これまで地域密着で仕事をしてきて、お客さまからじっくりヒアリングする大切さを知りました。今後は雨漏り修理や住宅リフォーム専門のショールーム等を開設して、より細部に寄り添える仕事ができたらと構想しています」

詳しく見る閉じる

WORK ひとつの不具合だけを見るのではなく、家全体を見極めたメンテナンスを提案していく

神奈川県小田原市堀之内のしんあいペイントは、外壁塗装・屋根塗装などの住宅の内外装塗装を中心に、その他製品への吹付塗装など、塗装に関わる様々な仕事に携わっています。「雨漏りしない家」への研究に熱心で、お客さまの未来を考えた家のメンテナンスを提案します。

しんあいペイントの始まりは塗装でした。しかし、片山さんは現在、雨漏り診断士の資格を持つ、雨漏り修理のプロでもあります。1か所の雨漏りが外壁全体にどう影響しているかを見極めて、外壁の塗り替えだけではなく、雨漏り修理やその他外壁修理に関する相談も数多く受けています。

外壁塗装の実際の事例を伺ったところ、しんあいペイントの柔軟な対応が光る一例が挙がりました。その家は、給湯器が1階と2階の壁面の両方に設置され、その給湯器の給水管の劣化による水漏で、周辺のサイディングボードが酷く傷んだ状態でした。

「初めは、サイディングボード表面の部分修理で済むかという相談だったんです。でも、僕が見たところ、中のサイディングボードは表面から奥に向かって木下地、防水シート、構造用合板となっているんですが、いちばん奥の構造用合板、つまり断熱材の手前まで傷みが進んでいるのではと予想しました。剥がして奥まで点検したとして、最悪の場合はこれくらいの価格になるかもしれないと話した上で、色々と提案をしたんです」

上記の点検の結果、給湯器付近以外にも雨漏りを起こしている箇所を発見。お客さまの要望である給湯器付近だけの修理も可能ですが、それでは先々に不安が残ると片山さんは考えたのです。

「最終的に、雨漏り診断士である私とスタッフで、足場を立てて全部をチェック、そして修理をしてはどうかという提案になりました。悪くなったシーリング(※1)もサイディングボードも新しくして、それから全面塗装して雨漏りに強い家にしませんかと。お客さまにご快諾いただけたので、前回のメンテナンス時期など、詳細をヒアリングして工事に進みました。土台まではギリギリ腐っていなかったので、この時に全面修理ができてよかったです。あと数年遅かったら、莫大な修理費用がかかったかもしれません」

外壁の雨漏りは、サイディングボードの角の傷みが原因になっていることが多いそう。サイディングボードの角の部分は施工の際に専用の役物を貼ってシーリングをします。経年劣化でその部分から雨水が浸入すると、毛細管現象(※2)でどんどん水が中に入り込み、サイディングボード自体を劣化させてしまうのです。

「サイディングボードの角部分は、雨漏り修理の多い場所です。構造上、シーリングが劣化して水の侵入が起こると角が傷んで割れてしまい、そうなるとダイレクトに外壁の内側に雨水が入ってしまいます。あと、横に走っている胴差し(※3)もシーリングの劣化で雨水を呼び込みやすい箇所ですね。シーリング数か所だけの修理を希望するお客さまもいらっしゃるんですが、悪くなっているところを総合的に修理した方が、僕は良いんじゃないかと思っています」

※1 シーリング・・・継ぎ目の隙間を埋める目地材
※2 毛細管現象・・・細い空間の中を液体が上昇する物理現象。この現象により、施工によっては建物の内側へ水が入り込んでしまう
※3 胴差し・・・木造住宅の構造材で、上階と下階の間に水平に入れる部材

詳しく見る閉じる

MESSAGE 雨漏り修理のための情報収集と研究を活かしたメンテナンスで、長く安心して暮らせる家に

しんあいペイントのアフターフォローは、施工内容により定期点検や保証書の発行があります。住宅の基礎の塗装工事へのフォローが手厚く、5年間の保証、年に1度の点検を行っています。その他の施工に関しても、完工後1年、3年、5年の定期点検を設けているので安心です。

「基礎の塗装は、物理的根拠に基づいてひび割れをしない工法でやっています。そのため、5年間はひびが入ったら無償で修理をしています。地震によるひびは別途保険での修理になりますね。その他、完工後に万が一気になる箇所がありましたら、点検に伺うのですぐに連絡をしてください。神奈川県小田原市は、海沿いの住宅も多いです。塩害による外壁の錆など、気になることがあったらいつでも相談を受け付けています」

最後に「かべいろは」をご覧になっている、外壁塗装の劣化でお困りのお客さま、そして外壁リフォームや外壁修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「基礎への塗装や雨漏り診断など、プロとしての研究と見解、そして全国の雨漏りネットワークの組織で情報共有をして、日々の施工に役立てています。住宅に長く安心して暮らすには、メンテナンスが重要で、不具合のひとつだけを見てそこだけを修理するのではなく、根本的な解決が大切です。塗り替えも同様で、外観のリニューアルだけを目的にするのではなく、雨水の流れを妨げない塗り方をしなければいけません。しんあいペイントはそういったことも考慮して外壁塗り替えをしますので、安心してご相談ください。お問い合わせ、お待ちしております」

お客さまの安心な暮らしを考え、様々な施工の提案をしている片山さん。雨漏りをさせないために常に研究を怠らず、得た知識をどんどん仕事に反映させています。その場しのぎの修理は家のためにならない、だからしたくないという強い信念を聞き、この会社になら自分の家を丸ごと任せられる、そう強く感じた取材でした。

(2022年2月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

取材後記

しんあいペイント(株式会社眞愛)

説明に説得力を持たせたい

片山さんはとても勉強熱心な人です。仕事を重ねるたび、塗装の知識だけではお客さまのニーズに100%応えられないと痛感し、それが雨漏り診断士の資格取得へ繋がりました。そして、その豊富な知識を惜しみなくお客さまと共有します。電話相談のみで終わる問い合わせも多いそうですが、丁寧に説明することが自分の知識の振り返りにもなるからと片山さんは笑っていました。その真摯で親切な姿勢が、そのまましんあいペイントの成長に繋がっている気がしました。

揺るぎない安心を

片山さんの確かな知識と経験に基づいた説明は、言葉によどみがなく、聞いていてとても安心でした。こちらが抱く納得感も強く、今回は取材ですが、もしこれが「自分の家の不具合に対する説明だったら」と思うと、どんなに心強いだろうと感じました。見積りの際、お客さまから「任せますよ」と言われるのが頻繁だというのも頷けます。勉強を重ねて経験を積み仕事への自信をつけることは、こんなにも相手に安心感を抱かせるのだと、自分をも省みる取材となりました。

特集特集(しんあいペイント(株式会社眞愛))

しんあいペイント(株式会社眞愛)は、 「「かべいろは」事務局オススメ工事店」 の特集に取り上げられています。

外壁修理・外壁リフォーム事例外壁修理・外壁リフォーム事例(しんあいペイント(株式会社眞愛))0件

施工事例はありません。

外壁工事のクチコミ評価外壁工事のクチコミ評価(しんあいペイント(株式会社眞愛)) 0件

クチコミはありません。

外壁工事店日記外壁工事店日記(しんあいペイント(株式会社眞愛))

工事店日記はありません。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁工事店プロフィール外壁工事店プロフィール(しんあいペイント(株式会社眞愛))

一番の強み 塗装のみならずリフォーム全体の知識と経験が豊富なので、お客さまの住宅全体の疑問や不安に応えられるところ
会社名 しんあいペイント(株式会社眞愛)
対応工事
外壁塗装
外壁張り替え(カバー)
外壁修理
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
従業員数 社員:3名
建設業許可 塗装工事業(神奈川県知事許可(般―2)第87755号)
大工工事業、左官工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、板金工事業、ガラス工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業(神奈川県知事許可(般―4)第87755号)
保有資格者 FROSIO表面処理検査員(レベル3):1名
雨漏り診断士:1名
二級建築施工管理技士:1名
有機溶剤作業主任者:2名
外壁診断士:1名
一級塗装技能士:1名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:3名
石綿取扱作業従事者:2名
足場の組立て等作業主任者:3名
玉掛作業者:1名
特徴 リフォーム業
外壁塗装工事業
左官工事業
屋根塗装工事業
樋塗装工事業
外構・エクステリア工事業
内装仕上工事業
対応地域

東京都

神奈川県

山梨県

静岡県

アフターフォロー体制 塗装に関しては1、3、5年点検を行っています。
その他不安な箇所がございましたらお電話ください。柔軟にご対応いたします。
施工内容によって保証書を発行しています。
代表者 片山 伊祐
代表者経歴
(名称は当時のもの)
しんあいペイント(株式会社眞愛) 代表取締役
塗魂ペインターズ 所属
1997年4月:株式会社門田塗装店 入社
2001年1月:株式会社門田塗装店 退社
2001年2月:株式会社オオタ 入社
2004年3月:株式会社オオタ 退社
2004年4月:株式会社門田塗装店 入社
2005年3月:株式会社門田塗装店 退社
2012年4月:眞愛 創業 代表就任
2015年2月:株式会社眞愛 設立 代表取締役就任
所在地 〒250-0853
神奈川県小田原市堀之内294-4
営業時間 毎週月~日曜日 9:00~18:00
定休日 年末年始休業
HOME外壁工事店 神奈川県・全ての外壁工事 > 湯河原・真鶴・小田原・全ての外壁工事 > 湯河原・真鶴・小田原・外壁塗装 しんあいペイント(株式会社眞愛)
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ