常に頭を柔らかく。決めつけはせず、あらゆる外壁塗装の工法を考える

株式会社坂野塗装

茨城県 水戸・笠間・那珂

株式会社坂野塗装

茨城県水戸市元吉田町の株式会社坂野塗装は、外壁塗装・屋根塗装をはじめとした住宅を手掛ける塗装工事店です。塗装に必要な簡易的な外壁修理・雨樋修理も手掛けます。真面目にコツコツを信条に、1968年からこの地で塗装業を営んできた会社です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON エンジニアを夢見て企業へ就職。しかしデスクワークに馴染めず職人修業へシフトチェンジ

株式会社坂野塗装(以下、坂野塗装)は1968年創業の塗装工事店です。茨城県水戸市元吉田町で50年に渡り塗装業を営んできました。外壁塗装・屋根塗装を中心に住宅塗装全般を手掛けています。親子で切り盛りしているため小回りがきく頼もしい会社です。

代表取締役の坂野和麻さん(以下、坂野さん)に、これまでの歩みと仕事への想いについて伺いました。

「親子でやっていると、意見の衝突はしますよ。あ、でも仲が悪いわけではなく、職人同士なので主な原因は仕事の段取りの相違ですね。家族でやっている工事店は、みんなそんな感じじゃないかな。それでも祖父の頃から50年間続いているのは、コツコツと地道にやってきたから……これに尽きると思います」

現在の会社の様子はいかがですか?という質問に、穏やかにこう答えた坂野さん。家族経営は団結がしやすい反面、ときにその近しい距離感が壁になることもあるそうです。

坂野さんは、高校卒業後に一般企業に就職。工業高校での勉強を活かし、技術者として働きましたが、デスクワークが性に合わず3年ほどで退職をしたそうです。

「職人家系で育ったので、スーツを着て出勤するということに漠然と憧れを抱いていました。手に職をと考えてエンジニアとして入社したんですが、私には社内での勤務が向いていなかったなあ。出張が多くて出歩く業務もあり仕事自体は嫌いではなかったんですが、基本的にはデスクワークだったので、ジッと座っているのが辛かった。3年は頑張ったんですけど、父に自分を使ってくれと頼んで、会社を退職しました」

2011年、坂野さんは23歳の時に坂野塗装へ入社しました。一般住宅を中心に受注し、親子二人三脚で会社を切り盛り。そして2016年に法人化を果たします。

「祖父の頃は小学校など大規模な現場の下請けが中心だったそうです。父の代で住宅塗装に移行して、それからは住宅中心で仕事を受けています。今後は、住宅のお客さまからの受注をもう少し増やしていきたいかな。それには私が接客を頑張って、直接動かないといけないので、そうできるよう体制を整えていきたいです」

詳しく見る閉じる

WORK 一般住宅から集合住宅まで、様々なお客さまに合わせ、作業を柔軟に進めていく

茨城県水戸市元吉田町の株式会社坂野塗装は、一般住宅塗装を手掛ける塗装工事店。外壁と屋根はもちろん、雨樋や塀などにも対応可能。お客さまへの柔軟な対応に定評があり、コンクリートの壁や木材塗装など、オーダーに合わせた塗装プランを提案します。また、ウレタン樹脂を使った塗装や防水、壁穴の修理や珪藻土・漆喰壁にも要望があれば対応しています。

坂野塗装の強みは柔軟な対応。施工方法を「これ!」と決めつけず、色々な方法を考えるようにしているそうです。お客さまのオーダーに臨機応変に動き、最善の方法で施工をしたいと坂野さんは言います。

「一般住宅のほか、集合住宅もよく施工します。住人の方々の生活スタイルは様々なので、ご事情により養生シートの設置などに配慮しています。工期中、どうやって施工を進めていくか、施主さまときちんとお話をするのも大切ですね。塗装だけではなく、雨樋修理の依頼にも対応しています。そういった小さな修理は、かつて外壁の塗り替えを頼んでくださったお客さまからの依頼が多いです。塗装以外でも頼っていただけるのが嬉しいですね」

外壁塗り替えで使用する塗料は様々です。遮熱効果の高いものやサイディング調に仕上がるもの、外壁の状態とお客さまの要望を考慮して、最適な塗料と工法を提案します。外壁の塗り替えは屋根とセットになる場合が多く、外観の劣化具合を見て、次回の外壁リフォーム・屋根リフォームが同じ時期になるように塗料を選定するそうです。

「サイディング調になるのは多彩工法といって、デザイン性が高いですね。こんな外壁にしたいというお話はどんどん聞いていきたいです。外壁と屋根を比較すると、日差しをまともに受ける屋根の劣化がどうしても早くなるので、外壁に使う塗料とは別の塗料を提案しています。対応範囲の幅が広いので、ご希望の外壁にするお手伝いができると思います。ただ、できないこともあるので、そこは正直に話してお客さまと一緒に解決していきたいですね」

外壁からの雨漏り修理で多いのは、シーリング(※1)部分の劣化だそう。ひび割れや硬化で防水機能が落ち、そこから雨水が浸入します。また、ベランダの経年劣化により防水機能が落ち、それが雨漏りの原因になることも。坂野塗装では屋上防水工事については、ウレタン防水(※2)であれば対応しています。

茨城県水戸市は1年を通して気候の穏やかな地域です。降雪も少ないので冬場に塗装工事がストップしてしまう事態も起こりにくく、住宅工事がしやすい土地だと坂野さんは言います。

「海沿いの住宅は他の地域に比べたら錆びやすいかもしれませんが、普通の塗料で丁寧な施工をすれば十分だと思います。塗装工事での季節による配慮は、夏と冬で塗料の扱いを変えることですね。冬は日照時間が短くて気温が低いので、塗面に霜がつかないよう日没時間を気にするようにしています。どうしても気温によって塗料が乾きにくいときは、硬化剤(※3)を使って対応ですね」

※1 シーリング・・・サッシ周りなどの目地や隙間に、雨や汚れが浸入しないように充填する材料
※2 ウレタン防水・・・液体状のウレタン樹脂を重ね塗り、繋ぎ目のない防水層を形成する防水工事
※3 硬化剤・・・塗料に加えて硬化を促すもの

詳しく見る閉じる

MESSAGE 半世紀、地道に育んできた信頼関係。お客さまにとってリピートしやすい会社でありたい

坂野塗装では完工後もお客さまとのお付き合いを大切にしています。塗装に関してでも、それ以外でも困りごとがあればいつでも相談してほしいとのことです。

「施工後、何かあれば臨機応変に動きますので、何でも相談してくださいね。『アフターフォローはコレです、保証期間は何年何月までです』ときっちり決めてしまうと、お客さまがうちに声をかけにくくなるんじゃないかと思って、書面などでは設けていません。万が一、私の手に負えない修理の場合は、信頼できる専門工事店に繋ぎますので頼っていただけたら嬉しいです」

最後に「かべいろは」をご覧になっている、外壁塗装や屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして外壁リフォーム・外壁修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「家族で三代に渡り、真面目にコツコツとやってきた会社です。2度、3度とリピートしてくれるお客さまがいるのは、祖父や父が積み上げてきた信用がしっかりこの地域に根付いているからだと思います。私も、これまで以上にお客さまに頼りにされるよう、自社施工で誠実に対応していきます」

お客さまへの説明は、専門用語をなるべく使わないようにしている坂野さん。「話はわかりやすく、そして施工は緻密に丁寧に」という想いを軸に、常にお客さまに寄り添った仕事を心掛けているその姿勢に、揺るぎない頼もしさを感じた取材でした。

(2021年7月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁修理・外壁リフォーム事例外壁修理・外壁リフォーム事例(株式会社坂野塗装)0件

施工事例はありません。

外壁工事のクチコミ評価外壁工事のクチコミ評価(株式会社坂野塗装) 0件

クチコミはありません。

外壁工事店日記外壁工事店日記(株式会社坂野塗装)

工事店日記はありません。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁工事店プロフィール外壁工事店プロフィール(株式会社坂野塗装)

一番の強み 50年以上続く地域密着型工事店で、施工もアフターフォローも柔軟な対応ができるところ
会社名 株式会社坂野塗装
対応工事
外壁塗装
外壁張り替え(カバー)
外壁修理
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
従業員数 社員:2名
建設業許可 塗装工事業(茨城県知事許可(般―28)第16910号)
保有資格者 一級塗装技能士:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
特徴 リフォーム業
外壁塗装工事業
左官工事業
屋根塗装工事業
樋塗装工事業
外構・エクステリア工事業
内装仕上工事業
対応地域

茨城県

アフターフォロー体制 施工内容によってメーカー保証がつきます。
施工後は近くを通った際にごあいさつに伺います。
その他、困ったことがあればいつでもお声がけください。
代表者 坂野 和麻
代表者経歴
(名称は当時のもの)
株式会社坂野塗装 代表取締役
茨城県水戸地区塗装看板工業組合 所属
水戸商工会議所 所属
2004年3月:水戸市立第三中学校 卒業
2004年4月:茨城県立勝田工業高等学校 入学
2007年3月:茨城県立勝田工業高等学校 卒業
2007年4月:泰榮エンジニアリング株式会社 入社
2010年3月:泰榮エンジニアリング株式会社 退社
2011年4月:坂野塗装 入社
2016年2月:株式会社坂野塗装 設立
2020年2月:株式会社坂野塗装 代表取締役就任
所在地 〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町3042-1
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
HOME外壁工事店 茨城県・全ての外壁工事 > 水戸・笠間・那珂・全ての外壁工事 > 水戸・笠間・那珂・外壁塗装 株式会社坂野塗装
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ