技巧性が必要な外壁工事から応急措置まで、幅広い案件に対応可能
株式会社山生
広島県広島市中区平野町の株式会社山生は、金属系外壁(ガルバリウム鋼板外壁)を含めた外壁リフォーム・外壁修理などの内外装工事を中心に行う住宅工事店です。住宅工事と同等の規模で集合住宅管理業務も手掛け、水回りの不具合などの緊急対応もお手の物。コスト重視の新しい技術と瓦葺きなどの伝統技術が共存する会社です。
工事店の想い
PERSON
これまで身に付けた伝統技術を活かし、今後は意匠性の高い仕事に取り組んでいきたい

株式会社山生(以下、山生)は広島県広島市中区平野町にある金属系サイディング(ガルバリウム鋼板外壁)をはじめとした外壁リフォーム・修理などの外装リフォーム、内装工事を請ける住宅工事店です。外壁や屋根の構造を熟知した職人が在籍しているため、建物劣化による雨漏りにも早い原因究明が期待できます。
山生は、代表取締役で営業担当の山本勝志さん(以下、山本さん)と工事部長の本田満明さん(以下、本田さん)がタッグを組んで切り盛りしている2014年創業の住宅工事店。
山本さんが前職のリフォーム会社から独立して開業した頃、本田さんは自身の屋根・外壁工事店を経営していました。本田さんは山本さんに腕を買われて工事部門の責任者に就任。現在、現場の全てをまとめる本田さんに、これまでの歩みをお聞きしました。
「私は高校を出てから建設業ひとすじ。学生の頃から友人の父が経営していた瓦屋でアルバイトをしていたので、卒業後にそのまま雇ってもらいました。瓦職人に憧れてというよりは友人の父の姿を見ていて、『会社を持つ』ということに惹かれたから……と言った方がいいかな。18歳くらいで、すでに『自分の城を持つ』を目標にしていた気がします」
本田さんが高校卒業後に就職した会社は穏やかな夫婦が営む小ぶりな会社で、仕事は一般住宅の屋根リフォーム・屋根修理が中心。真面目に勤めて約2年経った頃、本田さんは大規模な現場への憧れを抱き始めたそうです。
「住宅の瓦屋根だって、若造の僕にはじゅうぶん勉強になるんですが、もっと広い世界を知りたくなったんです。そこから転職を考えて、山口県の大きな屋根工事店にお世話になることにしました」
転職先は、一般住宅から寺社仏閣など様々な工事を受注する会社でした。これまでの規模とは違う施工内容や職人の数に、若い本田さんは学ぶ意欲が高まったと言います。
「色んな屋根工事に携われる喜びも大きかったんですが、仲間が多いのでライバル心が芽生えたのも自分にとっては刺激になりました。負けたくないと意地になったり、褒められていい気分になったりできる環境は、職人として腕を磨くための鼓舞になりました」
そうして大勢の職人の中で高め合い、また、厳しいながらも尊敬できる先輩職人に鍛えられながら、本田さんは瓦屋根職人として一人前になりました。
やがて1992年に子どもの頃からの夢をかなえて瓦屋根工事店を開業、その後工務店からの要請を受け外壁工事にも着手、20年あまりの会社経営の中で外壁工事に関する知識と経験を豊富に蓄えることになります。その後、山本さんと知り合い、山生の施工部門へ技術部の責任者として入社しました。
今後は、これまで磨き上げてきた技術を活かせるこだわりの外壁リフォーム・屋根リフォームなどの仕事を増やしていきたいと意欲的です。
「瓦屋根自体が減ってきているし、たくさんは無理だと思うんですが、お客さまと瓦屋根にじっくり向き合える仕事に腰を据えて取り組んでみたいです。外壁についても、20年以上職人として住宅工事の仕事をしてきたので、これからは意匠性の高い家の外観づくり、すなわちこだわりのある外壁リフォーム・外壁修理に携わっていきたいですね」
詳しく見る閉じる
WORK
初見の現地調査に力を入れる。的確な判断、過不足ない施工でお客さまに満足と安心を

株式会社山生は広島県広島市中区平野町に拠点を構える、住宅の金属系サイディング(ガルバリウム鋼板外壁)をはじめとした外壁リフォーム・修理に加えて内装工事にも対応する住宅工事店です。
「外壁リフォーム・修理に関して、的確な施工プランの提案ができるのが山生の強みです。私が職人として目を光らせて現地ではしっかり事前調査をします。お客さまの望む外壁リフォーム・屋根修理の中で、何が一番必要な工事か、また不要な工事はあるかなど築年数や劣化具合を考慮して見極めます」
山生の会社としての強みは、このように的確な施工プランが提案できること。実際に施工する本田さんが現地へ赴き建物の状態を確認するので、お客さまの家に過不足ない工事を施せるのです。
本田さんは「お客さまの満足が一番なんです。とにかくお客さまが喜ぶいいものがつくりたい」と言います。この熱意も山生の強みのひとつのようです。
お客さまに対して気を付けているのは、掃除や挨拶。社内の職人はもちろん外注スタッフにもそれらを徹底しています。
「工事の技術に対してはもちろんなんですが、後始末の如何によってもお客さまの満足度は大きく変わってきます。会社としては『山生に頼まなきゃよかった』と思われるのが一番悲しいですから。何事にも丁寧に取り組む姿勢が、山生の外壁リフォーム・外壁修理の総合的な評価に繋がると思っています」
実際の外壁リフォーム・外壁修理の工事例では、アパート・マンションの塗り替え工事が挙がりました。外壁リフォームは外装を一新させる前向きな工事ですが、集合住宅の塗装工事実施には様々な障壁があるそうです。
「大規模なマンションになると、住人の方々への配慮がものすごく大変ですね。戸建てなら住人はそこのご家族だけなので、その方と近隣の数軒への挨拶で済みます。しかしマンションはそうはいきません。数度にわたる事前案内書類のポスティングと入念な打ち合わせ、また念入りな養生作業が必要ですね」
どれだけ配慮しても、外壁リフォームや修理には騒音や塗料の臭いが発生します。集合住宅には様々な生活スタイルの人たちが住んでいるので、どれだけ対策をしても不安が残ると本田さんは言います。
それだけに、完成して足場と養生を撤去した後にオーナーさんはじめ住人の方々から「きれいになった」と喜ばれるとホッとして胸をなでおろすそうです。
また、外壁からの雨漏りで多い原因は経年劣化。経年によるコーキングの硬化によりサッシまわりから水が入り込んでしまうのです。
「雨漏りを機に外壁リフォームをするのならそれでいいのですが、大掛かりなリフォームをお客さまが望まない場合は、応急処置になります。劣化したコーキングを保護する資材を使って水漏れを止めます」
広島県広島市は比較的温暖な気候です。気候に特化した修理技術などは特に必要ありませんが、海沿いの土地は塩害対策が必要です。
「潮風の影響による錆と劣化が問題ですね。これは、錆に強い資材を使って対応します。釘もステンレス製がスタンダードです。強風による外壁材や瓦の剥がれ対策もしているかな。メーカーのマニュアルよりも釘を多めに打つことが多くしています。メーカーの想定する工事よりも更に良い仕上がりを目指したいので」
詳しく見る閉じる
MESSAGE
お客さまの満足を引き出すサービス・技術をモットーに、かゆい所に手が届く工事店を目指す

山生ではアフターサービスの定期点検などは特に設定していないものの、完工後に不具合があれば、いつでも点検に駆け付けます。また、施工プランによっては保証書の発行があり、契約前に詳細の説明をしています。
最後に「かべいろは」をご覧になっている外壁塗装の劣化でお困りのお客さま、そして外壁リフォームや外壁修理を検討しているお客さまにメッセージです。
「お客さまが完成を見て満足なさる施工を心掛けています。我々は、これまでの経験と知識を活かして、『かゆい所に手が届く』住宅工事店でありたいと願っています。弊社の職人は腕の立つ者ばかりで、家の内外のお困りごとに的確なアドバイスができます。部屋の中の小修理・水漏れなどから外装リフォームまで、お気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしております」
若い頃に「もっと広い視野を持ちたい」と、大きな会社へ前向きな転職を果たした本田さん。その経験によって、職人としてのコアな知識と会社への貢献に注視できる冷静さを兼ね備えた結果、現在は山生の頼りになる現場指揮官を担っています。山生はそんな職人が現場を仕切る、揺るがない安定感のある会社です。
(2020年4月取材)
詳しく見る閉じる
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
外壁修理・外壁リフォーム事例(株式会社山生)0件
施工事例はありません。
外壁工事のクチコミ評価(株式会社山生)
0件
クチコミはありません。
外壁工事店日記(株式会社山生)
工事店日記はありません。
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
外壁工事店プロフィール(株式会社山生)
一番の強み |
外注任せにせず自社が施工にしっかりと携われるところ
|
会社名 |
株式会社山生
|
対応工事 |
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
|
従業員数 |
社員:2名
|
保有資格者 |
二級かわらぶき技能士:1名
瓦屋根工事技師:1名
巻上げ機運転者:1名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
職長安全衛生責任者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
|
特徴 |
リフォーム業
外壁工事業
|
対応地域 |
広島県
山口県
|
アフターフォロー体制 |
東京海上日動火災保険株式会社の保険に加入しています。
施工内容により各種保険と自社保証書の発行があります。
保証書関係以外でも、完工後に気になる不具合が見つかりましたらすぐに連絡をください。迅速に対応します。
|
代表者 |
山本 勝志
|
代表者経歴
(名称は当時のもの) |
株式会社山生 本田満明 工事部部長の経歴
1981年3月:大竹市立大竹中学校 卒業
1981年4月:広島県立大竹高等学校 入学
1984年3月:広島県立大竹高等学校 卒業
1984年4月:株式会社伊藤瓦店 入社
1986年2月:株式会社伊藤瓦店 退社
1986年3月:株式会社磯部公セメント 入社
1992年6月:株式会社磯部公セメント 退社
1992年7月:本田瓦店 創業
2018年12月:本田瓦店 改組
2019年1月:株式会社山生 入社 工事部部長 就任
|
所在地 |
〒730-0047
広島県広島市中区平野町2-1
|
営業時間 |
毎週月~土曜日 8:00~18:00
|
定休日 |
日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
|