新築からリフォームまで。様々な技術を駆使して丈夫で美しい外壁に

有限会社有間工業

広島県 安芸高田・北広島

広島県板金工業組合

有限会社有間工業

広島県山県郡北広島町の有限会社有間工業は、外壁リフォーム・外壁修理、その他屋根や雨樋など外装全般の工事を行う住宅工事店です。外壁は窯業系から金属系サイディング(ガルバリウム鋼板外壁)、モルタル壁まで幅広く対応しています。この土地で50年に渡り商売を続けている地域密着の会社です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 責任ある立場になって湧き出た従業員への想い。皆が幸せになれる会社の基盤作りに臨む

有限会社有間工業(以下、有間工業)は広島県山県郡北広島町にある、外壁リフォーム・外壁修理を行う板金工事店。新築からリフォームの張り替えやカバー工法まで、多岐に渡る工事が可能な技術を持っています。

「祖父の代からの会社なので、兄と僕が継ぐのはなんとなく決まっていた感じもします。兄と僕は2017年に取締役になりました。きっかけは父が醸し出す『そろそろか』という雰囲気でしたね」
有間工業はここ北広島町の地で半世紀もの間、住宅工事業に従事してきました。現在は代表取締役である有間宗則さんと、その弟で今回の取材に対応した専務取締役の有間太法さん(以下、有間さん)が経営の中心です。

「子どもの頃、父と一緒に現場へ行くのは日常茶飯事でした。高い場所が好きで、屋根に上れるのが嬉しかったんです。手伝うとお小遣いがもらえたので、それ目当てでもありましたけどね」
有間さんが生まれた頃、すでに祖父と父は板金工事業。たくましく働く父の姿はとても身近な存在だったそうです。しかし、幼いころから事業継承を促された記憶はないと言います。大学進学の際には建築工学を選択し、在学中は建築家を目指し勉強に励みました。

そして就職活動に差し掛かった矢先、ひょんなことからタイルや石材を扱う会社の代表と知り合います。その会社は創業間もなくスタートを切ったばかりだったため、従業員一丸となってゼロから会社を創り上げていく活気ある様子に魅せられ、入社を決意しました。
「当時の実家、有間工業の仕事は戸建ての工事が多かったんです。大規模な現場も知っておきたいのもあってそこに決めました。やってみたら、大きな建物に自分の作業が残るのが思いのほか楽しかったですね」

ホテルやマンションなどの大きな建物が多かったため、大学で学んだ建築の知識も存分に発揮。図面を見て材料を発注したり割り振ったりする仕事に励み、充実した社会人生活を送っていました。

そんな矢先、有間さんが実家へ戻るきっかけとなった出来事が起こります。
「父が肩の筋を切るケガをしてしまったんです。父は『戻って来い』と言葉にはしませんでしたが、後日母から聞いた話では、『帰ってきて良かった』と漏らしていたらしいので、少しは喜んでくれていたのではないでしょうか」

そのような経緯で2010年、有間さんは父と兄の待つ有間工業へ入社。父や11歳離れた兄、職人たちから技術を学び、徐々に仕事に慣れていきました。2017年には兄と共に代表取締役に就任。これまで以上に仕事に身を入れなければと襟を正したそうです。

「最近は自分たちのことよりも、社員やその家族への想いが強くなりました。皆が幸せに暮らせる会社にしていかなければと考えますね。そのためには、従業員が働きやすい会社であるのが絶対条件です。僕の父は周りの方々から『人柄がすごくいい』『真面目で仕事熱心』とよく言われます。僕も知らず知らずのうちにそうささやかれるような人格者になって、兄と一緒に会社を盛り上げていければと思っています」

詳しく見る閉じる

WORK 力のある職人が粒揃い。さらに礼儀作法も徹底し、ハードとソフトの両面で優秀な人材に

広島県山県郡北広島町に拠点を構える有間工業は、外壁リフォーム・外壁修理、屋根や雨樋など外装工事全般に対応できる板金工事店です。

「納期遵守(じゅんしゅ)が有間工業の強みですね。うちは職人の人数が多いので、前に作業している会社さんの日程が押しても、慌てずに仕事を進められます。現場って、どこの会社がどれだけ押しても納期はずらせないことの方が多いんです。その点では人数の多さは大きな強みになっています」
有間工業には職人が10人以上在籍しています。人手不足が叫ばれる建設業界で、常にこの人数で待機できるのは会社としての武器になるのです。

また、有間さんがお客さまに対して留意しているのは、丁寧な事前説明です。屋根リフォーム・屋根修理の際は事前点検で不具合箇所の写真を撮り、それを提示してどのような施工が必要かを説明します。雨漏りしない丈夫な屋根であるのはもちろん、見た目にもこだわった美しい屋根を提供できるよう打ち合わせの段階から細やかな配慮を欠かしません。

さらに職人たちには、お客さまの隣近所の住民の方々にも施工前・施工期間中の挨拶を欠かさないよう指導しています。
「工事期間中のクレームや事故などは、あってはなりません。万が一起こってしまうと後々尾を引いてしまうので、現場での注意事項は徹底しています。僕たちは工事が終わればそれっきりですが、お客さまはその場所に住み続けるわけです。そういったことも考慮して騒音や埃が発生する旨を説明し、そして普段の挨拶も欠かさないようにしています」

実際の外壁リフォーム・外壁修理の事例では、特注サイズの金属系外壁材(ガルバリウム鋼板外壁材)を設置した工事が挙がりました。
「特注寸法で9mほどある金属系外壁材を、屋根の上でカットしてから下に降ろし、外壁に設置する作業がありました。通常は、金属系外壁材はそのまま地上で外壁に貼りますが、依頼された家は通常とは異なり、地上でカットして留め付けていく作業ができなかったのです。お客さまと当社で相談をし、一旦外壁材を屋根に上げてから下に降ろすことで何とか外壁材を設置することができました。このように通常は難しい工事が問題なく進められるのは、外壁工事を長年やってきた当社の経験が生かされている気がします」

ここ広島県山県郡北広島町は通年で気候は穏やか。外壁リフォーム・外壁修理に関した特殊な施工方法は特にありません。ただ、北広島町から三次市にかけては積雪があり、少なからず住宅に影響を与えています。
「この辺りは雨が少ないので雨漏り修理の問い合わせは少ないです。ただ雪が降る地域では外壁内部の水切れが悪くなり、水分が住宅に留まってしまいがち。そのため、土台の水切りと外壁材の間を通常より広く空けるようにしています。過去に凍害でダメになってしまった外壁を見て、そのような方法を取るようになりました」

詳しく見る閉じる

MESSAGE お客さまの要望を飲み込みやるべき施工を導くためにも、丁寧な打ち合わせは欠かさない

最後に「かべいろは」をご覧になっている、外壁の劣化でお困りのお客さま、そして外壁リフォーム・外壁修理を検討しているお客さまへメッセージです。
「お客さまが何を一番望んでいるのか、よく聞くようにしています。その上で僕たちがするべき施工を考えますので、打ち合わせはじっくり行いましょう。あと、有間工業は職人が若いです。活気も体力もあるので作業はテキパキ、挨拶もしっかりします。外壁の劣化や不具合に気が付きましたら、お気軽にご相談ください。また完工後に不具合がありました、遠慮なく連絡をしてください。すぐに点検に伺います」

「お客さまも従業員も幸せになれる会社にする」
有間さんの言葉からもわかるように、有間工業は、経営陣がお客さまだけではなく従業員にも心を砕いています。取材を通して、有間工業という会社の誠実さと温かさを知れました。この土地で板金工事店として根を張っている様子がひしひしと伝わってきた取材となりました。


(2020年5月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁修理・外壁リフォーム事例外壁修理・外壁リフォーム事例(有限会社有間工業)0件

施工事例はありません。

外壁工事のクチコミ評価外壁工事のクチコミ評価(有限会社有間工業) 0件

クチコミはありません。

外壁工事店日記外壁工事店日記(有限会社有間工業)

工事店日記はありません。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁工事店プロフィール外壁工事店プロフィール(有限会社有間工業)

一番の強み 職人の人数が多く、余裕を持って工事に取り掛かり納期に間に合わせられるところ
会社名 有限会社有間工業
対応工事
外壁塗装
外壁張り替え(カバー)
外壁修理
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
従業員数 社員:15名
建設業許可 大工工事業、左官工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業(広島県知事許可(般―30)第29367号)
保有資格者 一級建築板金技能士:3名
二級建築板金技能士:1名
二級建築施工管理技士:1名
巻上げ機運転者:5名
丸のこ等取扱従事者:6名
高所作業者運転者:5名
職長安全衛生責任者:5名
足場の組立て等作業主任者:1名
玉掛作業者:5名
ものづくりマイスター(建築板金):1名
職業訓練指導員:1名
登録建築板金基幹技能者:2名
特徴 リフォーム業
外壁工事業
左官工事業
対応地域

鳥取県

島根県

広島県

アフターフォロー体制 連絡をいただけましたら臨機応変にご対応いたします。
完工後に不具合がございましたらいつでも連絡をくださいませ。
代表者 有間 太法
代表者経歴
(名称は当時のもの)
有限会社有間工業 専務取締役
広島県板金工業組合 所属
2001年3月:北広島町立千代田中学校 卒業
2001年4月:崇徳高等学校 入学
2004年3月:崇徳高等学校 卒業
2004年4月:東和大学 入社
2008年3月:東和大学 卒業
2008年4月:株式会社エフテック 入社
2010年3月:株式会社エフテック 退社
2010年4月:有限会社有間工業 入社
2017年5月:有限会社有間工業 専務取締役 就任
所在地 〒731-1534
広島県山県郡北広島町後有田1336-5
営業時間 毎週月~土曜日 8:00~17:30
定休日 日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
HOME外壁工事店 広島県・全ての外壁工事 > 安芸高田・北広島・全ての外壁工事 > 安芸高田・北広島・外壁張り替え(カバー) 有限会社有間工業
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ