かべいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

お客さま視点で分かりやすさを大切に、適正価格で長持ちする外壁塗装を

株式会社宗芯

千葉県 松戸・柏・我孫子・野田

株式会社宗芯

千葉県柏市岩井の株式会社宗芯は、外壁と屋根の塗装を中心に住宅リフォーム全般を請け負う塗装工事店です。屋上防水工事や雨樋の修理も自社で行います。また、外壁のシーリング補修や店舗の内装工事、外構など幅広く対応します。

工事店の想い工事店の想い

PERSON お客さまの満足が一番の喜び。宗芯が「わかりやすさ」を大事にする理由

千葉県柏市岩井の株式会社宗芯(以下、宗芯)は、外壁塗装をメインに、屋根塗装や各種防水工事も行う塗装工事店です。木材塗装の他、ウレタン樹脂を使った塗装や防水、壁穴の補修や漆喰の壁、珪藻土やコンクリートの壁、また外壁タイルの塗装や砂壁のリフォームもご要望により対応しています。

「塗装の仕事に就いたのは、友人が働いているから、という些細なきっかけでした。でも塗装してきれいに仕上がった家を見てお客さまが喜んでくださるのが嬉しくて。この仕事を好きになりましたね」

そう話してくれたのは代表取締役の佐藤宗史さん(以下、佐藤さん)。もともとは家業を継ぐ予定でしたが、職人として会社で経験を積んでいくうちに独立を目指すようになり、結婚も後押しとなって創業に至りました。

「日々、細かなところまで丁寧な仕事を心掛けています。何を差し置いてもお客さまの想いが第一なので、お客さまが気になるのであればどんなに小さなことでもしっかりお答えし、専門用語は使わずにわかりやすく説明します」

自社のショールームを作る会社もありますが、佐藤さんは接客業務を一手に担い営業コストの削減を優先。その分を現場作業に充てて、お客さまの要望になるべく応えられるようにしています。もっとも大切にしている「丁寧な仕事」はそのままに、今後は会社を大きくしていく考えも聞かせてくれました。

詳しく見る閉じる

WORK 見えないところに手を掛ける。施工に対する姿勢から見えてくる代表の誠実な人柄

「外壁修理は下地処理が重要です。塗り替え前に既存の塗膜が浮いていたら除去して、ペーパーで目粗し(めあらし ※1)して塗料の食いつきをよくします。見えないところですし地味な作業ですが、長持ちさせるためにも丁寧に行います」

原因の特定が難しい雨漏り修理では、目視点検でわからなければ散水調査を行うことも。外壁のクラック、屋上防水の劣化、雨樋がセットの場合など様々なケースがありますが、「ひとつひとつ丁寧にやればおのずと原因は見えてくる」と佐藤さんは言います。
屋上防水は部分的ならコーキング(※2)後に周囲だけウレタン防水(※3)やFRP防水(※4)をします。全面補修か部分的補修か、状況と予算によってお客さまと相談して決めていきます。

対応エリアの関東地方は通年安定した気候ですが、季節によっては対策が必要とのこと。乾燥に時間のかかる冬は気温や夜露の影響を考慮し、日中に塗装を終えるなど工夫しています。

宗芯はすべてのお客さまに自社の保証書を発行します。保証期間は塗料のグレードによって異なり、外壁の場合は多くが7年前後になるといいます。

最後に「かべいろは」をご覧になっている、塗装、屋上防水の劣化でお困りのお客さま、そして外壁リフォームや外壁修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「わかりやすい説明と丁寧な施工で、お客さまの想いを実現し、お困りごとへの解決を全力でお手伝いいたします。高品質かつ適正価格の宗芯に、ぜひご相談ください」

取材中「自社アピールはあまり得意ではないんです」と言っていた佐藤さん。お話を聞いていくうちに「お客さまの課題解決ありき」のお考えがあるからだとわかりました。工事を依頼する側にとって、とても頼もしい姿勢だと感じた取材でした。

※1 目粗し・・・塗料の密着を促すため、塗る素材にサンドペーパーなどで細かな傷を意図的につけること
※2 コーキング・・・継ぎ目の隙間を埋める目地材
※3 ウレタン防水・・・液体状のウレタン樹脂を重ね塗り、繋ぎ目のない防水層を形成する防水工事
※4 FRP防水・・・塗膜防水の一種。防水用のプラスチック繊維。軽くて丈夫なため、近年よく使われている。塗る箇所に合わせ、着色して使用する場合もある

(2021年11月取材)
(2022年6月加筆修正)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁工事店プロフィール外壁工事店プロフィール(株式会社宗芯)

一番の強み わかりやすい説明をモットーに、お客さま目線でご提案からアフターフォローまで対応できるところ
会社名 株式会社宗芯
対応工事
外壁塗装
外壁張り替え(カバー)
外壁修理
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
従業員数 社員:5名
建設業許可 なし
保有資格者 有機溶剤作業主任者:1名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:3名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:1名
石綿取扱作業従事者:1名
足場の組立て等作業主任者:2名
ガス溶接技能者:1名
特別管理産業廃棄物管理責任者:1名
特徴 リフォーム業
外壁塗装工事業
左官工事業
屋根塗装工事業
樋塗装工事業
外構・エクステリア工事業
内装仕上工事業
対応地域

茨城県

埼玉県

千葉県

東京都

アフターフォロー体制 施工内容に応じて保証書を発行しています。
施工後、近くを通った際に外観の確認をさせていただいております。
代表者 佐藤 宗史
代表者経歴
(名称は当時のもの)
株式会社宗芯 代表取締役
船橋商工会議所 所属
千葉土建一般労働組合 所属
2001年3月:柏市立土中学校 卒業
2001年4月:関東第一高等学校 入学
2004年3月:関東第一高等学校 卒業
2004年4月:塗装店(千葉県柏市) 入社
2008年3月:塗装店(千葉県柏市) 退社
2008年4月:株式会社協三商事 入社
2009年3月:株式会社協三商事 退社
2009年4月:塗装店(千葉県野田市) 入社
2011年12月:塗装店(千葉県野田市) 退社
2012年1月:宗芯塗装 創業 代表就任
2022年5月:株式会社宗芯 設立 代表取締役就任
所在地 〒270-1445
千葉県柏市岩井792-15
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~17:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
屋根工事の依頼も可能です。株式会社宗芯の「やねいろは」掲載記事はこちら
HOME外壁工事店 千葉県・全ての外壁工事 > 松戸・柏・我孫子・野田・全ての外壁工事 > 松戸・柏・我孫子・野田・外壁塗装 株式会社宗芯
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ