かべいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

外壁塗装・リフォーム共に可能。住宅を熟知しているからこその提案力

建匠

愛知県 東海・大府・知多・常滑

建匠

愛知県知多郡美浜町の建匠は、外壁リフォーム・外壁修理に伴う塗装を中心に施工する塗装工事店です。代表が建築会社出身のため、金属系サイディング(ガルバリウム鋼板外壁)や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の張り替えなどの板金工事にも対応しており、住宅外装の修理に関して塗装以外でも幅広い技術を備えています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 勤務先倒産をきっかけに視野を拡大。リフォームの知識に塗装技術をくわえ独立開業へ

建匠は、愛知県知多郡美浜町に位置する塗装工事店。外壁や屋根の外装塗装はもちろん、内装塗装やリフォームも施工可能です。木材塗装の他、ウレタン樹脂を使った塗装や防水、壁穴の補修や漆喰の壁、珪藻土やコンクリートの壁、また外壁タイルの塗装や砂壁のリフォームもご要望により対応しています。あらゆる種類の塗料を常に取り扱い、どんな外壁にも対応できる懐の広さがあります。

「幼い頃は勉強より遊び優先で典型的な小学生男子でしたよ。山遊びも大好きで活発な子ども時代でした」
建匠代表の石垣克規さん(以下、石垣さん)は、幼い頃をこう振り返りました。小学生の頃に始めたサッカーは、大人になった現在も友人と続けているそうです。

「サッカーは大好きです。今はなかなか参加できないんですけどね。それでも声をかけてくれる友人がいるのでたまに行って汗を流しています」

高校卒業後は建築系の専門学校へ進み、建築意匠について学びました。卒業後に建築会社へ就職して、そこから建設業ひとすじです。

「初めて就職した会社では、接客、施工プランニングから現場管理、ありとあらゆる業務をしました。おかげで、住宅建設や住宅リフォームに関する知識が身に付いたので、それは今でも役立っています」

その会社では4年間、施工管理者として従事しました。充実した生活でしたが、バブル崩壊のあおりを受けて会社は倒産。その時、石垣さんは「もう倒産の影に怯えながら仕事をしたくない」と考え、「家を建てる仕事」に加えて「家を直す仕事」に視野を広げ、方向転換を図りました。

その後、4年ほど他の工事店で塗装に従事し、外装塗装の知識と技術を身に付けました。経験値が高まるにつれて勤め人としてではなく、自分の責任で現場の仕事を全うしたいと考えるようになり2000年に独立。建匠の開業に至りました。

「自分の決めた金額で仕事をするので、良い時もあれば悪い時もあります。勤め人の時は親方次第だった部分が、今は自分の裁量にかかっているので責任の重さが違いますね。あと、僕としては自営業は時間に多少の融通がきくところは良いところと感じています。今後は職人を増やして、建匠で全ての工程を賄(まかな)えるようにしたいですね。職人2、3人で回していける現場の規模が、自分の目が届く範囲だと思います。高品質な外壁塗装をして、お客さまから『建匠に頼んで良かった』と言われたいですね」

詳しく見る閉じる

WORK 配色コーディネートが得意。お客さまの予算と要望に基づいて施工パターンを数種類提案

建匠は、愛知県知多郡美浜町に位置する塗装工事店。外壁や屋根の外装塗装はもちろん、内装塗装やリフォームも施工可能です。

建匠の最大の強みは取り扱い塗料の豊富さです。フッ素塗料・クリア塗装共に耐久年数10年から30年まで、5年刻みで各種取り揃えています。石垣さんは見積もり作成時に外壁材の素材と劣化具合を鑑(かんが)みて、必ず数パターンの提案をしているそうです。
「だいたい通常は5種類ほど考えます。お客さまの希望や予算を考慮して、その中から選択してもらいますね。あと、クリア塗装でここまで種類豊富なのは他社との差別化になっているかな。お客さまの細かな要望に応えられる自信があります」

外壁塗装では、リフォームでの塗り替えの際に1色からツートンカラーに変更をするお客さまが増えています。先日も石垣さんの提案で2色が採用されたそうです。また、外壁材の種類を見極めて相性の良い下地剤や塗料を選定。長持ちする塗装を考え抜きます。

「一新した外観に大変喜んでくださいました。学生時代に建築意匠について学んだので、実は外観配色のコーディネートを考えるのが好きなんです。お客さまから色の好みや予算のご希望を聞いて、トータルでバランスの取れた施工プランを考えるのが私の仕事です。打ち合わせはいつも楽しんでやっています」

また、窯業系の外壁は表面に凹凸があったり細かな模様が入っていたりする意匠性の高いものが多いので、素材によって塗装方法を変えています。趣向を凝らしたデザインが多い玄関まわりに多く使われる大理石調の資材は、その見た目を活かす塗装を施します。
「石目調の部分を単色で塗ってはイメージを台無しにしてしまうので、うちでは30年保証のクリア塗装を勧めています。塗り替えでガラリと外観を変えたいお客さま、建てた家に愛着があってそのままの外観を守りたいお客さま、メンテナンスの考えは様々なのでイメージに合わせて対応しているんです」

外壁からの雨漏りは、何よりも水漏れ箇所の特定が第一。住宅の造りを考え、浸入部分と漏れる部分を探り、場所に合った修理を考えます。
「外壁の雨漏りは原因を探るのに時間がかかりますね。今は目視で点検していますが、いずれはサーモカメラを導入する予定です。原因の大半はコーキング(※1)の経年劣化かな。ひび割れや硬化を外壁材に適した材料で補修します」

愛知県知多郡美浜町の気候は通年で穏やかです。積雪も1年に1度あるかどうかで、暮らしやすく塗装工事のしやすい土地とのこと。ただ、愛知県内でも名古屋市周辺は住宅密集地が多く、施工が難儀になる場合もあるそうです。
「家と家の間隔が狭くて足場組立に難航する現場がわりと多いですね。やっと足場を組めたと思っても、今度は狭くて外壁が塗りにくいとか。あと、そこまで狭いと隣近所の住人の方々に気を遣ったり、駐車場所の確保に悩んだりもありますね。そういった場合は、事前に挨拶に回ってトラブルにならないよう最善の注意を払います」

※1 コーキング・・・継ぎ目の隙間を埋める目地材

詳しく見る閉じる

MESSAGE 予算の相談大歓迎。外壁塗装と内装リフォームの同時進行など、最適な施工プランをご提案

建匠では、施工内容や使用塗料メーカーにより保証書の発行があります。面積や金額によって内容が様々なので、都度お問い合わせくださいとのこと。その他、アフターフォローでは1年に1度の現場点検、石垣さん自らお客さまの家をまわり塗面のチェックをしています。

「メーカーによっては、最高で10年の保証があります。最近の塗料は丈夫なので、著しい災害などない限り耐用年数の年月はもつんじゃないかな。完工したお客さまの近くで現場がある時は、塗面を確認しに寄らせてもらうこともあるかもしれません。保証など関係なく、心配事があればいつでも連絡をください。すぐに対応致します」

最後に「かべいろは」をご覧になっている、外壁塗装の劣化でお困りのお客さま、そして外壁リフォーム・外壁修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「幅広い種類の塗料でお客さまのニーズに合った提案ができます。予算のご相談も大歓迎です。国家資格を持った職人がいますので、安心してご依頼ください。また、僕は長らく住宅リフォーム畑にいた経験から住宅の造りを熟知しているため、外壁塗装と同時にリフォームの相談も受けられます。塗装しながら雨漏り箇所を発見した経験もあるんですよ。外壁に限らず、住宅の不具合がありましたら、何でも気軽にご相談ください」

家の経年劣化のメンテナンスには、外装内装問わず必ずと言ってよいほど塗装が必要になります。2つの会社を経験し、住宅リフォームの知識に塗装技術をプラスした石垣さん。仕事で得てきたものを最大限に活かすポジティブな姿に、こちらまで活力が湧いてくるようでした。

(2020年10月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

外壁工事店プロフィール外壁工事店プロフィール(建匠)

一番の強み 取り扱い塗料が豊富であり、お客さまの要望に合わせた施工を提案できるところ
会社名 建匠
対応工事
外壁塗装
外壁張り替え(カバー)
外壁修理
その他塗装
屋根塗装
樋塗装
外構・エクステリア塗装
室内塗装
従業員数 社員:1名
建設業許可 塗装工事業(愛知県知事許可(般―30)第68573号)
保有資格者 一級塗装技能士:1名
有機溶剤作業主任者:1名
高所作業車運転者:1名
職長安全衛生責任者:1名
福祉住環境コーディネーター3級:1名
フォークリフト運転技能講習修了者:1名
ゴンドラ操作者:1名
増改築相談員:1名
住宅省エネルギー技術講習修了者:1名
特徴 リフォーム業
外壁塗装工事業
左官工事業
屋根塗装工事業
樋塗装工事業
外構・エクステリア工事業
内装仕上工事業
対応地域

愛知県

アフターフォロー体制 ご希望があれば、施工内容や塗料に応じた保証書を発行しています。
また、施工1年後に外観を見させていただいております。
代表者 石垣 克規
代表者経歴
(名称は当時のもの)
建匠 代表
愛知県商工会議所 所属
BNI(異業種交流組織) 所属
1985年3月:美浜町立河和中学校 卒業
1985年4月:大同大学大同高等学校 入学
1988年3月:大同大学大同高等学校 卒業
1988年4月:東海工業専門学校 建築意匠科 入学
1990年3月:東海工業専門学校 建築意匠科 卒業
1990年4月:建築・不動産会社 入社
1996年2月:建築・不動産会社 退社
1996年3月:トキミホームサービス 入社
2000年3月:トキミホームサービス 退社
2000年4月:建匠 創業 代表就任
所在地 〒470-2401
愛知県知多郡美浜町布土字明山194-1
営業時間 毎週月~日曜日、祝日 8:00~18:00
定休日 年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
屋根工事の依頼も可能です。建匠の「やねいろは」掲載記事はこちら
HOME外壁工事店 愛知県・全ての外壁工事 > 東海・大府・知多・常滑・全ての外壁工事 > 東海・大府・知多・常滑・外壁塗装 建匠
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ