1. 今人気!エイジング塗装をご存知ですか?:はじめに

古い外壁イメージ(Сергей РемизовによるPixabayからの画像)
室内のD.I.Y.例で、壁紙やインテリアでお部屋を
レトロな雰囲気に変身させているのを見たことありませんか?
実はお家の外観も、外壁や門の塗装によって、
アンティーク調の趣のある佇まいにできるんです。
最近、新しくできたのに味のある良い雰囲気の建物や、中世の
お屋敷のような石造りの門のお店を見かけることはないでしょうか?
今回は、店舗だけでなく一般住宅でも選ぶ人が増えてきた
「エイジング塗装」をご紹介します。
2. 今人気!エイジング塗装をご存知ですか?:エイジング塗装とは

古い壁イメージ(Thomas MüllerによるPixabayからの画像)
エイジング塗装とは、新品の建材をあたかも時が経過したような
古びたものに見せる特殊塗装のことです。
特殊塗装とは、同一の色を均一に塗っていくという
一般的な外壁塗装とは異なり、表面に凹凸のテクスチャーをつけたり
わざと塗りムラを出したり、複数の色を様々な手法で
重ね塗りしたりして、壁に表情をつけていく塗装のことです。
作業の流れの一例としては、塗料をスプレーで吹き付け、
スポンジで伸ばし、塗料の重ね具合で濃淡を出していきます。
外壁に特殊塗装を施すことにより、外壁表面に膜ができ
汚れがつきにくくなります。
映画のセットの古城のような石造りな感じに仕上げたい!という場合は
更にモルタルカービングという工法もあります。
3. 今人気!エイジング塗装をご存知ですか?:モルタルカービングとは
モルタルカービングとはモルタル造形ともいい、
主に壁面にモルタル(※)を塗りつけて、柔らかいうちに
ナイフで削ったり、ブラシで叩いたり、上から更にモルタルを
厚く盛り付けたりして、あたかも本物の石やレンガなどを
積んだように造形する特殊技術です。
現在は、通常のモルタルより厚く塗ることができ
硬くなるのも遅い造形専用のモルタルが開発され、
昔と比べると技術取得が容易になっています。
作業の流れとしては、壁にモルタルを塗り、
乾燥するまでの間に彫刻し、乾燥後に
より実物に近くなるように表面塗装で濃淡や陰影を施します。
※ モルタル・・・セメントに砂と水を混ぜて練りあわせたもの。
樹脂を混ぜて防水性を高めたものもある。漆喰よりも強度がある。
4. 今人気!エイジング塗装をご存知ですか?:まとめ
真っ白だと後々汚れていくし、おとぎ話に出てきそうな壁だと
気持ちが安らぐかも…と思ったあなた、リフォームの時には
エイジング塗装やモルタル造形も検討してみてはいかがでしょうか?
外壁修理やリフォームで工事店を捜す時は
是非かべいろはをご活用ください。
腕に自信を持つ塗装屋さんが大勢いますよ。
引用、参照:
・https://kento70.co.jp/content01/index2.html
沼津市でエイジング塗装をお考えなら|有限会社建塗(検索日:2020/11/18)
・https://green-and-house.net/blogtag/アクロティーク/
アクロティーク | 輸入住宅のグリーンアンドハウス(検索日:2020/11/18)
・https://www.jess-reform.com/paint/
特殊塗装 | 外壁塗装するなら静岡市の愛情ペイント【2年連続 最高金賞受賞】(検索日:2020/11/18)
・http://sanpou.biz/site/zoukei
モルタル造形 | 景観工法の資材販売・企画施工|株式会社三豊工業(検索日:2020/11/18)