かべいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 「その他塗装」について > 記事一覧 > 人に優しい内壁

「その他塗装」について

2021.09.29 内装塗装について

人に優しい内壁

1.人に優しい内壁:はじめに


シックハウスという言葉を聞いたことがありますよね?

建物から発生する化学物質などによる室内空気汚染によって、体に変調をきたすことを「シックハウス症候群」と呼びます。

目に刺激を感じたり、鼻水、吐き気、頭痛などなどさまざまな症状が報告されています。

主な防止策は住環境のカビ・ダニ対策、化学物質対策です。

そこで今回は、環境と健康を考えた自然の素材で作られた塗料と漆喰、壁紙について調べてみました。


2.人に優しい内壁:塗料


一般的な塗料には表面に膜を作るウレタンやシリコンといった樹脂や、塗りやすくするため、乾きやすくするための添加薬品など多くの化学物質が含まれています。

一方、自然素材の塗料はアマニ油など植物の種からとれる油で作られていて、壁材の内部に浸透し壁材を保護します。

そのため、壁が木であれば、木の呼吸を妨げず、木が本来持つ調湿性を妨げません。

しかし、気体より大きな分子である水は入り込むことができません。


3.人に優しい内壁:漆喰


漆喰は防火性に優れ、古くから住居に使用されてきました。

主に消石灰を原料とし、多孔質で強いアルカリ性という性質から、調湿、調熱、抗菌機能を持ちます。

静電気をため込まない性質からほこりも付着しにくく空気中のホルムアルデヒドを吸着するとも言われています。

現在ではアクリル樹脂や化学繊維などが含まれているものも多く使われていますが、海藻や麻といった自然素材だけで作られたものや、その土地の高品質な石灰石を使い、伝統製法により有害物質なしで作られているスイス漆喰、スペイン漆喰、フランス漆喰などの西洋漆喰があります。


4.人に優しい内壁:壁紙


多くのお家に貼られている壁紙はビニールクロスといって塩化ビニルでできています。

塩化ビニルは焼却時に有毒ガスが発生しますし、処分する際も産業廃棄物となります。

自然素材の壁紙は、和紙・パルプなどの紙やチップ・コルクなどの木、いぐさやケナフなどの草でできています。

いずれも調湿機能を持ち、素材の特性によって脱臭・抗菌作用、防虫作用などもあります。

あらかじめ不織布に水性塗料を塗装したものや、パルプやウッドチップの壁紙を塗装用の下地壁紙として貼ったあとで透湿性のある自然素材の水性塗料で塗装する商品もあります。

他に、環境に優しい壁紙として、燃焼時にダイオキシンなどの有害ガスを発生しないオレフィン樹脂を使用した商品などもあります。


5.人に優しい内壁:まとめ


少し調べてみたところ、よい面もある反面、商品の価格が一般的なものより高い、ものにより、施工に手間がかかるため施工費用が高かったり耐久性が低くメンテナンスが必要などデメリットもありました。

また自然素材の基準は国によって違うので商品を選ぶ際は注意が必要です。

化学物質への反応は人によりさまざまですが、一生を通じて家の中にいる時間を考えると、できれば、自然なはたらきでカビや細菌、有毒物質を防いで暮らすことができればうれしいですよね。

興味を持たれた方はもっと調べてみてはいかがでしょうか?


床や壁など、内装リフォームを考えている方、かべいろはで工事店を検索してみてください。
最適なリフォームをプロの目で一緒に考えてくれる職人さんがきっと見つかりますよ!






引用:
・http://www.hsk-green.jp/blog/1421/
自然健康塗料を使うことのメリットとデメリットとは? | 宮崎県児湯郡で水回りのトラブル解決からリフォームなら有限会社日高設備工業(検索日:2021/06/11)


・https://iskcorp.com/livos-feature/
リボス自然健康塗料|特徴|株式会社イケダコーポレーション(検索日:2021/06/11)


・https://em-shikkui.jp/
安全・健康を考えた、自然素材100%の塗り漆喰 【EM漆喰(しっくい)(検索日:2021/06/11)


・https://swisswall.jp/
天然スイス漆喰「スイスウォール」| 公式ブランドサイト(検索日:2021/06/11)


・https://estuco-wall.com/about/
エスタコウォールとは|ヨーロッパ生まれの漆喰・塗り壁材エスタコウォール(検索日:2021/06/11)


・https://ougahfaser.jp/feature/
【紙クロスの特徴|株式会社イケダコーポレーション(検索日:2021/06/11)


・https://www.eco-inc.co.jp/natural-material/2007/02/post_38.php
【プロが解説】環境に優しい壁紙、エコクロスとは|リフォーム自然素材(検索日:2021/06/11)


・https://www.nagai.co.jp/wallpaper/
人や環境にやさしい壁紙シリーズ eterno | 株式会社ナガイ(検索日:2021/06/11)



 

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

著者:かべいろは編集部
kabeiroha editorial department
外壁リフォーム工事に関わる有益な情報をお届けします。外壁工事の種類や材料、外壁工事店の選び方、修理やメンテナンス方法など、幅広いトピックについて紹介。皆様の外壁リフォーム工事に関する疑問やニーズにお応えできるよう、わかりやすい情報にまとめて提供していきます。

外壁のことで困ったときは
「かべいろは」へご相談ください!

「かべいろは」は当社規定の掲載基準をクリアした、顔が見れる地元の外壁工事店のみ掲載。お客様自身が直接、地元の外壁工事店に依頼が可能です。外壁工事依頼をお考えの方は、ぜひご活用ください。

地元の外壁工事店を探す

あなたの地元の外壁工事店を自分で探せます。気になる工事店があれば、工事店にお問い合わせすることも出来ます。

電話でのお問い合わせ

0120-927-037

受付時間9:00~18:00(土日祝日を除く)

外壁トラブルでお急ぎの方や電話でご相談したい方は、上記フリーダイヤルにお気軽にご連絡ください。
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

「その他塗装」についての関連記事一覧

災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ