かべいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 「その他塗装」について > 記事一覧 > 室内の塗装(内装塗装)についてクロスや外壁塗装の違いから見えたこと

「その他塗装」について

2021.01.27 内装塗装について

室内の塗装(内装塗装)についてクロスや外壁塗装の違いから見えたこと

1.室内の塗装(内装塗装)についてクロスや外壁塗装の違いから見えたこと:はじめに


塗装というとまずお家の外側の塗装を思い浮かべますが、お部屋のなかも壁紙を貼るのではなく、塗装という選択もできるのです。

現在、国内の多くのマンションや一戸建てで壁紙・クロスが採用されており、新築の時もリフォームの時も何となくクロスを採用してしまいがちですが、例えば寝室だけはこだわった空間にしたい…というような時に一般住宅でも塗装を選ばれる方がいらっしゃいます。

今回はお部屋の壁の塗装についてお話しします。


2.室内の塗装(内装塗装)についてクロスや外壁塗装の違いから見えたこと:壁紙との違い


壁紙と塗装でいろいろな面から比較してみましょう。


■環境
 壁紙:一般的な壁紙はビニール素材のため、どうしても
    アレルギーの元となるホルムアルデヒド等の物質が
    室内に発生してしまいます。
    今は昔に比べて含有化学物質が少ない壁紙もあります。

 塗装:塗り壁などに使う塗装材には湿度調節、消臭、抗菌などの
    機能をもった素材があり、室内の一部だけ珪藻土の壁にする
    オプションプランを提案するマンションもあります。
    一方で、塗装材の中にも化学物質を多く含む製品も存在するので、
    室内用の塗料は塗装材の種類だけでなく実際に使用する
    製品の成分も確認し、慎重な選定をする必要があります。

■メンテナンス
 壁紙:一般的な壁紙はビニール素材のため汚れがついても
    さっと水拭きできます。
    もし一部に消えない傷ができてしまったら、
    その部分だけの張替えは難しく、全面あるいはクロス一枚単位の
    張り替えとなります。

 塗装:ペンキであれば水拭きできます。
    漆喰等の塗り壁は汚れ等がつきにくいが拭き掃除はできません。
    一般的なペンキの場合、部分的な汚れは
    その部分だけ上塗りすれば元通りになります。


■外観
 壁紙:無地だけでなく絵柄の壁も実現できます。

 塗装:壁紙に比べ、色のバリエーションが豊富です。
    塗ると磁石がくっつくようになるマグネット塗料、
    見た目が黒板、ホワイトボードそのものでチョークやペンで
    書いたり消したりできる塗料など、様々な機能の塗料が
    開発されています。
    塗り壁は、表面の仕上げパターンがいろいろあり、
    お店のようなおしゃれな雰囲気になります。


■施工
 壁紙:業者であれば作業期間は塗装と比べ早いです。
    大量生産されている壁紙であれば材料費も抑えられます。

 塗装:壁紙の壁を塗装にリフォームする場合、
    壁紙を全て取り払い塗装用の下地処理から行っていくため、
    壁紙張り替えと比べて施工期間も費用もかかります。
    最近では壁紙の上から塗れる塗料も販売されていますが、
    元の壁紙の状態によっては下地処理が必要です。
    また一時的なものですが、施工中と施工直後に臭いが発生します。
    こだわりの塗料だとクロスより材料費がかかる場合もあります。


3.室内の塗装(内装塗装)についてクロスや外壁塗装の違いから見えたこと:外壁塗装との違い


前段の施工面での比較でも少しお話ししたとおり、塗装の前には下地処理という作業があります。

特に、お部屋の壁を塗装する際には、壁を構成している複数の板を一枚の平らな面にするための処理がかかせません。

これをパテ処理とかパテ塗りといいます。

大まかな作業としては、隣り合った板と板の間にできる細い溝や板の表面にあるビスの穴等をパテという粘土状の半固体の材料で埋めていきます。

その後、乾いたところを上から紙やすりをかけて完全に凸凹をなくします。

パテ処理が終わったら、外壁等と同様に、板に塗料が密着しやすいようシーラーなどの下地材を塗り、塗料を塗っていきます。


4.室内の塗装(内装塗装)についてクロスや外壁塗装の違いから見えたこと:まとめ


いかがでしたか?

室内用塗料には他にもおもしろいものがあるので、興味があれば調べてみては?

DIYは大変そう…
と思われた方、是非かべいろはで工事店記事を読んでみてください。

きっと内装塗装の経験が豊富な職人さんが見つかりますよ。



引用、参照:
・https://rehome-navi.com/articles/502
内装・内壁を塗装するメリット・デメリットと塗料の種類 | リフォーム費用の一括見積り -リショップナビ(検索日:2020/12/4)


・https://www.renoveru.jp/journal/3562
あなたは壁紙派?ペンキ壁派? 知っておきたい「塗装仕上げ」の5つのこと | リノベる。ジャーナル|リノべる株式会社(検索日:2020/12/4)


・https://www.yukazaiya.com/smp/freepage_detail.php?cid=1446&fid=12
内装 塗装の基本 | DIY床材の専門店「床材屋」(検索日:2020/12/4)


・https://www.nurishin.com/category/2085871.html
内装の塗装が完成するまで | しんあいペイント(検索日:2020/12/4)


・https://www.tsujitosou.jp/column-wall/11254/#mecha08
室内塗装のメリット、デメリット、費用や塗料の種類などを紹介 | 福岡県筑紫野市と太宰府市の辻塗装店(検索日:2020/12/4)



 

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

著者:かべいろは編集部
kabeiroha editorial department
外壁リフォーム工事に関わる有益な情報をお届けします。外壁工事の種類や材料、外壁工事店の選び方、修理やメンテナンス方法など、幅広いトピックについて紹介。皆様の外壁リフォーム工事に関する疑問やニーズにお応えできるよう、わかりやすい情報にまとめて提供していきます。

外壁のことで困ったときは
「かべいろは」へご相談ください!

「かべいろは」は当社規定の掲載基準をクリアした、顔が見れる地元の外壁工事店のみ掲載。お客様自身が直接、地元の外壁工事店に依頼が可能です。外壁工事依頼をお考えの方は、ぜひご活用ください。

地元の外壁工事店を探す

あなたの地元の外壁工事店を自分で探せます。気になる工事店があれば、工事店にお問い合わせすることも出来ます。

電話でのお問い合わせ

0120-927-037

受付時間9:00~18:00(土日祝日を除く)

外壁トラブルでお急ぎの方や電話でご相談したい方は、上記フリーダイヤルにお気軽にご連絡ください。
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

「その他塗装」についての関連記事一覧

災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ